ネット事件簿(2020年2月)

▼2020.2.26(産経ニュース)
「下見、待ち伏せ計画的」アイドル活動女性にわいせつ27歳男に実刑判決 
アイドル活動をする女性のマンションに侵入しわいせつな行為をしたとして、住居侵入と強制わいせつ致傷の罪に問われた無職被告(27)の裁判員裁判の判決公判が、東京地裁で開かれた。被告は女性のファンで、女性のツイッター画像の瞳に写った景色や、生配信の様子などから女性の部屋を特定した。

▼2020.2.26(山陽新聞)
女子高生殺害疑い書類送検、兵庫 室内で首つり死亡の33歳男
兵庫県加東市のアパートで昨年11月、高校2年の女子生徒(17)を絞殺したとして、 県警捜査1課が殺人などの疑いで、室内で首をつり亡くなっていた派遣社員容疑者(33)を 容疑者死亡のまま書類送検していたことが捜査関係者への取材で分かった。
2人は会員制交流サイト(SNS)を通じて知り合ったとみられる。

▼2020.2.26(毎日新聞)
SNSを悪用 女子中学生誘拐 容疑の男逮捕
大分南署などは、大分市内の女子中学生(13)を誘拐したとして、飯塚市職業不詳容疑者(38)を未成年者誘拐容疑で現行犯逮捕した。

▼2020.2.26(高知新聞)
ネット中傷で人権救済の要請 下田川の小2男児水死巡り
2019年8月、高知市仁井田の下田川で南国市内の小学2年の男児が水死した事案を巡り、 発生当時一緒にいた児童4人の保護者(2世帯)が、インターネット上の書き込みによりプライバシー侵害と精神的苦痛を受けているとして、高知地方法務局に人権救済を申し立てた。

▼2020.2.25(NHK)
闇サイト不正利用か 20人検挙
「ダークウェブ」と呼ばれる匿名性の高い闇サイトの掲示板に、口座情報やカード情報などの販売を持ちかける不正な書き込みをしたなどとして京都府警など13府県の警察が合同で会社員ら20人を検挙しました。

▼2020.2.25(産経ニュース)
SNSで女性脅す 防衛省職員、停職5日の処分
防衛省陸上幕僚監部は、SNSで「殺すぞ」とメッセージを送り、女性を脅迫したなどとして男性防衛事務官(45)を停職5日の懲戒処分にしたと発表した。

▼2020.2.24(神奈川新聞)
湘南、差別的投稿「誠に遺憾」 開幕戦後にSNSで
J1湘南は、開幕戦となった21日の浦和戦後に、SNSに一部の選手に対する差別的な投稿があったと発表した。

▼2020.2.20(神戸新聞)
少女らとの性行為動画を販売した疑い 男逮捕
13~17歳の少女との性行為を撮影した動画を販売したなどとして、 兵庫県警少年課と姫路署などは児童買春・ポルノ禁止法違反や 県青少年愛護条例違反などの疑いで、神戸市無職の男(29)を逮捕、送検した。
中学生を含む14人分の動画をインターネットで販売し、約35万円の収益を得ていた。

最新のインターネット関連ニュースの一覧はこちらをご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました