ネット事件簿(2020年7月)

▼2020.7.30(産経ニュース)
全国で大学への爆破予告相次ぐ 6月から20校超に
大学に対する爆破予告が全国で相次いでいることが、分かった。
対象は6月上旬からの2カ月足らずで少なくとも13都道府県の22校に上り、いずれも不審物の発見には至っていないが、休講などの対応を余儀なくされている。

▼2020.7.30(静岡新聞)
学校爆破予告で児相通告 清水署、静岡県中部の14歳未満少女
静岡市内の中学や高校に対する爆破予告を県のホームページに書き込んだとして、清水署は、威力業務妨害の非行事実で14歳未満の少女を静岡市児童相談所に通告した。

▼2020.7.29(毎日新聞)
インスタで特定 中学生に「付き合ってくれたら許す」脅迫容疑、熊本の19歳逮捕
インスタグラムで女子中学生2人に交際を迫って脅迫するメッセージを送ったなどとして、熊本県警熊本東署は、熊本市の無職少年(19)を脅迫などの容疑で逮捕した。

▼2020.7.29(産経ニュース)
SMS認証代行容疑で逮捕 詐欺悪用され300万円被害
スマートフォンのIP電話アプリの利用に必要な本人確認の手続き「SMS認証」を代行し、他人にアカウントを不正取得させたとして、埼玉県警は、私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、事件当時19歳だった無職の男(20)を逮捕した。

▼2020.7.24(佐賀新聞)
元交際相手に5時間にわたりメール340回送信 脅迫容疑で19歳少年を逮捕
佐賀南署は、脅迫の疑いで、会社員少年(19)を逮捕した。逮捕容疑は約5時間にわたり、元交際相手の20代女性の携帯電話に「仕事をやめさせてやる」「お前をシバキに行く」などと
書いたショートメールを約340回送信し、脅迫した疑い。

▼2020.7.24(毎日新聞)
「お手伝いしたい」 11カ月前に医師側がツイッターで提案か ALS嘱託殺人
ALSの女性が殺害された事件で、嘱託殺人容疑で逮捕された医師容疑者(42)が事件の約11カ月前、ツイッターで安楽死を手伝うと女性に提案していた。

▼2020.7.22(福井新聞)
同僚のPCにウイルス、メール盗み見 容疑で福井の男逮捕、不正アクセス疑いも
会社同僚2人のパソコンにウイルスを仕掛け、メールアカウントに不正にアクセスしたとして福井県警福井署と県警生活環境課は、不正指令電磁的記録供用と不正アクセス禁止法違反の疑いで無職の男(35)を逮捕した。

▼2020.7.22(ITmedia NEWS)
画像のリツイートで著作者の署名消えた Twitterの仕様でも投稿者の権利侵害行為に 最高裁が判決
Twitterに無断で投稿された自身の写真が、第三者のリツイートによって改変され、著作者人格権を侵害されたとして、プロカメラマンの男性が米Twitterに対し、リツイートした人物らの発信者情報開示を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁判所第三小法廷は、米Twitterの上告を棄却した。

▼2020.7.21(日本経済新聞)
ツイッターでNGT48中傷、名誉毀損容疑で男を逮捕
「NGT48」のメンバーが違法薬物を使用しているなどと中傷する内容をツイッターに投稿したとして、警視庁は、職業不詳容疑者(50)を名誉毀損容疑で逮捕した。

最新のインターネット関連ニュースの一覧はこちらをご覧ください。