▼2020.11.30(47news)
ば~か…男児亡くした母に誹謗中傷の攻撃
「捕まえてみろ~」と書いた人特定、他にも母親「何度も絶望」
暴言などを書き込んで、他者を攻撃するインターネット上の誹謗中傷の問題。事件や事故の被害者、遺族らが攻撃対象となるケースもあり、二次的な被害を引 き起こす危険性もはらむ。
▼2020.11.27(毎日新聞)
警察庁の端末1台に外部から不正アクセス46回 情報流出は確認されず
警察庁は、庁内の端末1台が外部から不正アクセスを受けていたと発表した。
通信記録を解析したところ、2019年8月から今月中旬まで46回、複数のIPアドレ スから不正アクセスがあった。
▼2020.11.27(産経ニュース)
少年にわいせつ未遂疑い 千葉の男逮捕、埼玉県警
会員制交流サイトに不正アクセスして面識のない10代少年を呼び出し、わいせつ行為をしようとしたとして、埼玉県警は、強制わいせつ未遂の疑いで、千葉県無職容疑者(20)を逮捕した。
▼2020.11.26(讀賣新聞)
「鬼滅」キャラクターの偽人形をネットで販売、会社員の男逮捕
「鬼滅の刃」の偽物の人形を販売したなどとして、山口県警山口南署は、岡山県会社員の男(41)を商標法違反と著作権法違反の疑いで逮捕した。
▼2020.11.26(産経ニュース)
小4女児連れ去り 38歳無職男、初公判で起訴内容認める 横浜地裁
横浜市の小学4年の女子児童(9)を連れ去ったとして、未成年者略取などの罪 に問われた無職被告(38)の初公判が横浜地裁であり、大竹被告は起訴内容を認めた。
▼2020.11.26(47news)
「神待ち」のSNS投稿が未成年者誘拐に 新型コロナ感染拡大で女子中高生の 被害が増加
未成年の少女が被害者になる誘拐事件が、今年に入って埼玉県内で急増している。
▼2020.11.25(産経ニュース)
睡眠薬飲ませ性的暴行、容疑で男2人再逮捕 千葉
睡眠薬入りの飲料を女性に飲ませて性的暴行をしたとして、千葉県警は、準強制性交や監禁などの容疑で、いずれも自称住所不定無職容疑者(29)二人を再逮捕した。
▼2020.11.24(日本経済新聞)
ペイペイで不正引き出し容疑、男2人逮捕 警視庁など
「ペイペイ」を使い他人の預金を不正に引き出したとして、警視庁などは、住所不定の無職容疑者(37)と千葉市無職容疑者(43)を電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕した。
▼2020.11.21(日本経済新聞)
京都女性殺害疑い、20歳男を逮捕 SNSで交流
京都市の市営住宅の一室で女性(24)が刺殺体で見つかった事件で、京都府警は、殺人の疑いで東京都無職容疑者(20)を逮捕した。
SNSでやりとりしていたといい、「名前も知らない女性と京都で会ったことはあるが、殺していない」 と容疑を否認している。
▼2020.11.18(毎日新聞)
ツイッターの「野菜売ります」、実は大麻 唆し容疑、被告を追送検 熊本県警
ツイッターに乾燥大麻の画像を投稿するなどしたとして、熊本県警サイバー犯罪 対策課などは、住所不定、無職の男性被告(25)を麻薬特例法違反容疑で熊本地 検に追送致し、捜査を終結したと発表した。
男性は大麻を「野菜」と隠語で呼 び、SNS上で闇取引を持ちかけていた。