ICT活用 東部公民館主催講座「スマホ講座」 2022年10月3日(月) 13:30〜15:00東部公民館様(熊本市)主催灰塚集会所にて開催参加者 18名講座「インターネットの使い方」スマートフォンの基本/インターネットをブラウザで閲覧する 2022.10.04 ICT活用一般向け実績紹介講演・講習
ICT活用 東部公民館主催講座「はじめてのスマホ」 ①2022年8月5日(金) 13:30〜15:00②2022年9月2日(金) 13:30〜15:00東部公民館様(熊本市)主催東部まちづくりセンター・公民館A研修室にて開催参加者 各16名講座「はじめてのスマホ」①電源の入れ方/ボタン操作の... 2022.09.02 ICT活用一般向け実績紹介講演・講習
実績紹介 熊本中央高等学校人権講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」 2022年7月14日(木) 9:00〜9:50熊本中央高等学校様主催熊本中央高等学校体育館にて開催参加者 1年生 約300名講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・ネットの現状と背景・具体的な事例・知っておきたいこと 2022.07.14 実績紹介情報モラル高校生向け
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【西原2022/6】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室 2022年6月27日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 5名 /個別相談会 3名■座談会テーマ 「フリーディスカッション」・LINEスタンプの入手方法・LINEでのブロックの方法、他■個別相談会・通信残量(... 2022.06.27 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【西原2022/5】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室 2022年5月30日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 6名 /個別相談会 2名■座談会テーマ 「フリーディスカッション」・テレビに表示されたQRコードを読み取るコツ・iPhoneとAndroidの違い、他... 2022.06.05 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
保護者向け オンラインスキルアップ研修「子どもとスマホの付き合い方~ネットリテラシーを学ぼう~」 2022年4月24日(日) 14:00〜15:30熊本市フォスタリング機関アグリ様主催Zoomにて開催参加者 20名(保護者・職員)講演「子どもとスマホの付き合い方~ネットリテラシーを学ぼう~」・ネットの現状と背景・具体的な事例・お伝えした... 2022.04.24 保護者向け実績紹介情報モラル講演・講習
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【西原2021/12】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室 2021年12月6日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 6名 /個別相談会 4名テーマ 「フリーディスカッション」・着信音量とマナーモード・バス時刻表、他■個別相談会・Instagramアカウント開設と注意... 2021.12.07 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
実績紹介 熊本産業保健総合支援センター主催「人権について考えるための研修会」 2021年9月30日(金) 10:00〜11:00熊本産業保健総合支援センター様主催 熊本産業保健総合支援センター様にて開催参加者 職員6名講演「インターネットによる人権侵害」・ネットの現状と背景・具体的な事例・知っておきたいこと 2021.09.30 実績紹介情報モラル自治体・団体・事業者向け講演・講習
実績紹介 奥古閑小学校 学校保健委員会「ゲームやネットとうまくつきあうために」 2020年2月12日(水) 14:05〜15:05熊本市立奥古閑小学校様主催奥古閑小学校 体育館にて開催参加者 約130名(3・4・5・6年児童、保護者)講演「ゲームやネットとうまくつきあうために」(60分)・インターネットで何してる?・イ... 2020.02.12 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習
中学生向け e-ネット安心講座「インターネットの安心安全な使い方」(中学生向け) 2019年7月6日(土) 10:30〜11:20 熊本市立藤園中学校様より依頼 藤園中学校体育館にて開催 参加者 約300名(中学1・2年生、保護者)e-ネット安心講座(中学生・高校生向け) 2019.07.06 中学生向け実績紹介情報モラル講演・講習