ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【向山2025/8】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室 2025年8月19日(月)熊本市中央区 向山地域コミュニティセンターにて開催参加者 個別相談会 3名■個別相談会・GBの消費方法・ポイントをスマホ料金に充当する方法・地図アプリの使い方、他 2025.08.18 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
実績紹介 阿蘇市民生委員・児童委員協議会連合会研修会「インターネットによる人権侵害」 2025年8月6日(水) 13:30〜14:30阿蘇市民生委員・児童委員協議会連合会様主催阿蘇市阿蘇保健福祉センターにて開催参加者 38名(社会教育委員・学校及びPTA・区長会・人権擁護委員・役場関係者他)講演「インターネットによる人権侵害... 2025.08.06 実績紹介情報モラル自治体・団体・事業者向け講演・講習
ICT活用 杉森高等学校校内研修「Googleフォーム活用術」 2025年8月5日(火) 14:00〜15:00学校法人杉森学園 杉森高等学校 様主催杉森高等学校視聴覚室にて開催参加者 16名(教職員)講演「Googleフォーム活用術」(60分)・事前アンケート・Googleフォームでできること・Goo... 2025.08.05 ICT活用実績紹介教職員向け講演・講習
一般向け 玉東町人権・同和教育推進協議会研修会「大人のSNS利用トラブル状況と上手な使い方」 2025年8月5日(火) 10:15〜11:45玉東町人権・同和教育推進協議会様主催玉東町中央公民館 大研修室にて開催参加者 38名(社会教育委員・学校及びPTA・区長会・人権擁護委員・役場関係者他)講演「大人のSNS利用トラブル状況と上手... 2025.08.05 一般向け実績紹介情報モラル講演・講習
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【西原2025/7】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室 2025年7月28日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 7名 /個別相談会 3名テーマ 「フリーディスカッション」・有料LINEスタンプの購入方法・「これって詐欺?」、他■個別相談会・PayPayが使えない... 2025.07.28 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
中学生向け 真和中学校人権講演「ネットやSNSによる人権侵害」 2025年7月18日(金) 10:40〜11:40真和中学校様主催学校法人鎮西学園真和中学・高等学校視聴覚室にて開催参加者 約70名(中学1年生)講演「ネットやSNSによる人権侵害」(60分)・ネットの現状と背景・トラブル事例・知っておきた... 2025.07.18 中学生向け実績紹介情報モラル講演・講習
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【向山2025/7】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室 2025年7月14日(月)熊本市中央区 向山地域コミュニティセンターにて開催参加者 個別相談会 2名■個別相談会・SNSサービス登録の方法・乗り換えの調べ方、他 2025.07.14 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
実績紹介 e-ネット安心講座「インターネットの安心安全な使い方」(子ども向け) 2025年7月5日(土) 10:00〜10:45菊池市立菊池北小学校様より依頼菊池市立菊池北小学校 多目的室にて開催参加者 約200名(児童75名、保護者100名、教職員20名、その他の大人5名)e-ネット安心講座(小学5・6年生向け)「イ... 2025.07.05 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習
保護者向け 菊池市立七城小学校PTA教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」 2025年7月4日(金) 15:20〜16:20菊池市立七城小学校様主催菊池市立七城公民館にて開催参加者 約60名(保護者、教職員)講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」(保護者向け)・保護者が不安に思うこととは・具体的なお悩みと対処... 2025.07.04 保護者向け実績紹介情報モラル講演・講習
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【西原2025/6】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室 2025年6月30日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 5名 /個別相談会 4名テーマ 「フリーディスカッション」・スマホの電源の入り切りの方法・動画を撮影するには・上手く自撮りするコツ■個別相談会・電話帳... 2025.06.30 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介