実績紹介

ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【向山2025/11】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2025年11月17日(月)熊本市中央区 向山地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 2名 /個別相談会 3名■座談会テーマ 「フリーディスカッション」・地図の経路表示・非通知の電話への対応・Instagramの見方■個別相談会・既...
中学生向け

八代高等学校・中学校2学期校内人権集会「インターネットと人権」

2025年11月14日(金) 15:15〜16:20八代高等学校・中学校様主催八代高等学校・中学校体育館にて開催参加者 約980名(中・高生徒・教職員)講演「インターネットと人権」・ネットの現状と背景・トラブル事例・知っておきたいこと※講演...
中学生向け

鹿南中学校PTA教育講演会「加害者にも被害者にもならないSNSとのつきあいかた」

2025年10月30日(木) 14:10〜15:30熊本市立鹿南中学校PTA様主催熊本市立鹿南中学校 体育館にて開催参加者 約360名(全校生徒、保護者、教職員)講演「加害者にも被害者にもならないSNSとのつきあいかた」(80分)・ネットの...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2025/10】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2025年10月27日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 7名 /個別相談会 2名テーマ 「フリーディスカッション」・Wi-Fiへの接続方法・バックアップとアップデートについて、他■個別相談会・画像の整理・...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【向山2025/10】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2025年10月20日(月)熊本市中央区 向山地域コミュニティセンターにて開催参加者 勉強会 2名 /個別相談会 3名■勉強会テーマ 「LINEを活用しよう」・LINEとは・友だちの増やし方・やりとりの方法■個別相談会・アップデートを行うに...
実績紹介

北部東小学校 特別授業「メディアコントロールをして健康な生活を送ろう!」

2025年9月30日(火) 9:40〜12:25熊本市立北部東小学校様主催熊本市立北部東小学校音楽室にて開催参加者 約360名(北部小学校1・2・4年生)講演「ゲームや動画の見すぎに気をつけよう!」(小学1・2年生向け)・ゲームや動画ってな...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2025/9】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2025年9月22日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 2名 /個別相談会 3名テーマ 「フリーディスカッション」・Siriの使い方・翻訳アプリの使い方、他■個別相談会・Keynoteの使い方・LINEの活...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【向山2025/9】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2025年9月17日(水)熊本市中央区 向山地域コミュニティセンターにて開催参加者 勉強会 2名 /個別相談会 2名■勉強会テーマ 「インターネットを活用しよう」・ブラウザとは・検索の方法・検索のコツ■個別相談会・カレンダーの活用方法・メモ...
実績紹介

慶徳小学校人権教育研修「インターネットに関する人権問題」

2025年9月8日(月) 15:00〜16:30熊本市立慶徳小学校様主催慶徳小学校5年教室にて開催参加者 約30名(教職員)講演「インターネットに関する人権侵害」・ネットの現状と背景・具体的な事例・知っておきたいこと
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2025/8】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2025年8月25日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 5名 /個別相談会 2名テーマ 「フリーディスカッション」・スマホで録音(ボイスメモの使い方)・迷惑メールの対処法、他■個別相談会・電源が入らない場合...