相談窓口一覧
インターネットホットライン連絡協議会 キーワード別相談窓口一覧へリンクします
熊本県内の機関
みんなの人権110番
差別や虐待、ハラスメントなど、様々な人権問題について、最寄りの法務局法務局職員又は人権擁護委員が相談に応じてくれる。
こどもの人権110番
先生や親には話しにくいけど、このままではどうしていいか分からないことなど、最寄りの法務局法務局職員又は人権擁護委員が相談に応じてくれる。メールやLINEでの相談も可能。
熊本県人権センター 相談窓口
専任の相談員が電話や来所による面談、メールで相談に応じてくれる。
肥後っ子サポートセンター
構成メンバーである警察官、臨床心理士、スクールサポーター、ボランティアである少年サポーターが電話またはメールで相談に応じてくれる。
24時間子どもSOSダイヤル
熊本県教育委員会の設置相談機関。24時間いつでも電話で相談に応じてくれる。
あなたのいばしょ チャット相談
熊本市と連携協定を結んだNPO法人あなたのいばしょによる設置。年齢や性別を問わず、無料・匿名で利用できるチャット相談窓口。
宇土市青少年センターヤングテレホン
青少年センター指導員が電話や面談で相談に応じてくれる。
ヤングテレホンやつしろ
青少年相談員が電話で相談に応じてくれる。別途、面談での相談も可能。
山鹿市子ども総合相談窓口
専門の相談員が電話や面談で相談に応じてくれる。
熊本県弁護士会 子どもの人権相談
会に所属する熊本の弁護士が、電話や面談で相談に応じてくれる。
(2025/06/04更新)