- 2019/12/03…菊池地域農林業関係職員人権研修会「インターネットによる人権侵害」
- 2019/11/29…五福小学校 保護者向け講演会「ネット社会の子どもたちの現状と保護者の役割」
- 2019/11/28…阿蘇中学校 親子SNS教室「ネットトラブルに巻き込まれないために」
- 2019/11/06…五霊中学校PTA講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」
- 2019/10/25…熊本県立南稜高等学校 令和元年度人権教育講演会「ネット社会に潜む人権問題」
- 2019/10/16…上天草市立龍ヶ岳小学校・中学校教職員研修会「ネット社会における子どもの現状と大人の役割」
- 2019/10/16…上天草市立龍ヶ岳中学校情報モラルセミナー「SNSの危険性と情報モラル」
- 2019/08/26…宇土市人権教育推進協議会時研修会「インターネットにおける人権侵害」
- 2019/08/22…サポステセミナー「ITリテラシー〜インターネットの仕組みと活用方法編〜」
- 2019/08/05…企業研修「ICTのトレンドと課題」
- 2019/07/25…第33回人吉球磨人権教育研究協議会研究大会講演「インターネットにおける人権問題」
- 2019/07/06…矢部中学校PTA教育講演会「スマホやゲームとうまくつきあうために」
- 2019/07/06…e-ネット安心講座「インターネットの安心安全な使い方」(中学生向け)
- 2019/07/02…三加和小学校 PTA講演会「インターネットやSNSにひそむ危険性」
- 2019/06/21…熊本県立翔陽高等学校 令和元年度 第1回校内人権集会「インターネットと人権」
- 2019/06/18…令和元年度 人権教育・啓発指導者講座(菊池会場)「インターネットにおける人権問題」
- 2019/06/01…令和元年度 人吉市青少年育成市民会議研修会 「ネット社会における子どもたちの現状・対策」
- 2019/05/28…2019年度 熊本県青少年育成県民会議総会記念講演「青少年を取り巻くネット社会の現状」
- 2019/04/22…熊本商業高校 情報モラル教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」
- 2019/03/23…上天草市メディアリテラシー講習会「インターネットを安全・安心・便利に!」
- 2019/03/19…子育てふれあい講座「ネット・スマホとうまくつきあうために」
- 2019/03/14…企業研修「思いがけない方向へ行ってしまうSNSの注意事項」
- 2019/02/28…飯野小学校PTA講演会 「子どものスマホやゲームの利用の現状と対策」
- 2019/02/27…大津町人権啓発福祉センター人権講演会「インターネットと人権」
- 2019/02/19…矢部小学校 学校保健委員会「SNS・ゲームとうまくつきあうために」
- 2019/02/15…宇土市商工会「メルカリ実践教室」
- 2019/02/13…帯山中学校 情報モラル講演会「ネットやスマホと上手に付き合うには」
- 2019/02/08…おもてなし柳川市民会議「情報発信セミナー」
- 2019/01/31…第37回玉名地区補導員研修大会「子どもを取り巻くネット社会の現状」
- 2019/01/20…平成30年度上益城郡PTA研修会「子どものスマホ利用の現状と対策」
- 2019/01/18…平成30年度人権啓発ミニ講座「インターネットによる人権侵害」
- 2019/01/13…第41回子育て・自分育ちの会「ネット社会の子どもたちの現状と大人の役割」
- 2018/12/14…平成30年度大津町男女共同参画推進事業「インスタ映え実践講座」
- 2018/12/10…平成30年度熊本地域人権問題啓発研修会「インターネットによる人権侵害」
- 2018/12/03…田迎南小学校 校内研修「インターネットによる人権侵害」
- 2018/12/01…腹栄中学校 人権教育研修会「インターネットによる人権侵害」
- 2018/11/29…熊本河川国道事務所職員研修「ネット社会に潜む人権問題」
- 2018/11/28…力合小学校 学校保健委員会「インターネットと上手につきあうために」
- 2018/11/20…熊本県酪農業協同組合連合会全体職員研修会「ネットトラブルに巻き込まれないために」
- 2018/11/10…鹿南中学校 家庭教育セミナー「SNSやゲームと上手く付き合うために」
- 2018/10/22…平成30年度 宇城地区少年警察関係機関合同研修会「子どもを取り巻くネット社会の現状」
- 2018/10/09…黒髪小学校 第1回学校保健委員会「けいたい電話やスマートフォン等の利用について考えよう」
- 2018/09/29…平成30年度 ハートフル人権講演会「インターネットと上手につきあうために」
- 2018/07/07…花陵中学校 親子情報モラル教室「ネットトラブルに巻きこまれないために」
- 2018/07/03…三加和小学校 PTA講演会「ネットトラブルに巻きこまれないために」
- 2018/06/23…菊池市家庭教育学級事業講演会 「子どもを取り巻くネット社会の現状」
- 2018/06/22…熊本県立第一高校平成30年度第1回キャリアガイダンス 「自分で事業を立ち上げる」
- 2018/06/21…下益城城南中学校 第1回すみれセミナー「大人も学ぼうネット社会」
- 2018/06/09…平成30年度 人権教育・啓発指導者講座「インターネットにおける人権問題」
- 2018/05/11…崇城大学初年次導入教育講座「ネットトラブルに巻き込まれないために」
- 2018/05/10…熊本大学法学部SNSに関する講習会「インターネットをよりよく活用するには」
- 2018/05/08…人吉市子ども会指導者・育成者研修会「ネット社会における子どもたちの現状と大人の役割」
- 2018/03/14…熊本県立教育センター人権教育所員研修会「インターネットにおける人権問題」
- 2018/03/02…大津小学校 親子学習会「ネット社会と人権」
- 2018/02/27…嘉島町職員人権研修会「ネット社会に潜む人権問題」
- 2018/02/21…清和小学校 PTA講演会「インターネットと人権〜ネット社会に潜む人権問題〜」
- 2018/02/02…宇土市商工会セミナー「SNS情報化セミナー」
- 2017/12/09…甲佐町「人権週間」町民集会「ネット社会に潜む人権問題」
- 2017/12/06…健軍東小学校 学校保健委員会「ネットトラブルから身を守るために」
- 2017/11/22…不知火中学校 PTA教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」
- 2017/11/21…阿蘇中学校 親子SNS教室「ネットトラブルに巻き込まれないために」
- 2017/11/15…人吉市青少年育成市民会議講演会「インターネット社会の現状と課題」
- 2017/11/11…嘉島東小学校 人権教育講演会「インターネットと人権〜ネット社会に潜む人権問題〜」
- 2017/10/24…宇土市商工会 商業・サービス業部会合同セミナー「インスタ映え実践教室」
- 2017/10/13…合志市青少年教育特別講演会「ネット社会における子どもたちの現状と大人の役割」
- 2017/10/13…黒髪小学校 第1回学校保健委員会「ネットトラブルにまきこまれないために」
- 2017/10/12…龍田校区・龍田西校区青少年健全育成協議会 理事研修会「インターネットと人権」
- 2017/10/04…玉名女子高校 生徒指導講話「インターネットと人権~ネット社会に潜む人権問題~」
- 2017/09/24…e-ネット安心講座「インターネットの安心安全な使い方」(子ども向け)
- 2017/09/22…飽田南小学校 PTA研修会「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」
- 2017/07/29…e-ネット安心講座「インターネットの安心安全な使い方」(大人向け)
- 2017/07/10…社会を明るくする運動防犯教室「インターネットと人権」
- 2017/07/06…小島小学校 家庭教育セミナー「親が知っておきたいSNSとのつきあい方」
- 2017/07/04…熊本商業高校 講演会「ネット社会における現状と適正な活用について」
- 2017/07/01…嘉島中学校 教育講演会「インターネット安全教室」
- 2017/06/27…熊本市青少年指導員協議会研修会「ネット社会における子どもたちの現状と大人の役割」
- 2017/02/22…熊本水前寺公園ロータリークラブ例会卓話「ネット社会の現状と子どもたち」
- 2017/02/17…熊本市立東野中学校 情報モラルキャラバン「ネットトラブルに巻きこまれないために」
- 2017/02/03…家族力を伸ばしてまちづくりワークショップ第4回「ネットの危険性について」
- 2017/01/31…いずみ民泊体験推進協議会 特別講座「タブレットを使いこなそう」
- 2017/01/29…上天草市メディアリテラシー講習会「災害時に役立つSNS活用術~Facebook編~」
- 2017/01/24…熊本市立帯山西小学校 子どもフォーラム「話し合っていますか? 家族のルール」
- 2017/01/21…平成28年度阿蘇広域行政事務組合人権学習会「インターネット上の人権を考える」
- 2016/12/18…上天草市メディアリテラシー講習会「災害時に役立つSNS活用術~ツイッター編~」
- 2016/12/16…種子島観光情報戦略セミナー
- 2016/12/13…熊本市立楡木小学校 校内研究会
- 2016/12/10…阿蘇市立一の宮中学校 人権講演会「インターネット上の人権を考える」
- 2016/12/10…野多目公民館講座「スマートフォン・タブレットを使いこなそう」
- 2016/12/02…熊本市立壷川小学校 情報モラルキャラバン「ネットトラブルに巻きこまれないために」
- 2016/11/28…上天草市メディアリテラシー講習会「災害時に役立つSNS活用術~LINE編~」
- 2016/11/21…平成28年度 玉名地域農林水産関係機関職員人権研修会「インターネット上の人権を考える」
- 2016/11/18…熊本市立武蔵小学校 情報モラルキャラバン「インターネットやゲームとうまくつきあうために」
- 2016/11/01…宇土市立宇土東小学校PTA教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」
- 2016/10/04…託麻原小学校 情報モラルキャラバン「ネットトラブルに巻き込まれないために」
- 2016/09/15…弓削小学校 情報モラルキャラバン「ネットトラブルに巻き込まれないために」
- 2016/09/14…平成28年度山鹿市ふれあい人権講座(9月)「ネット社会に潜む人権問題」
- 2016/07/22…人吉球磨人権教育研究協議会 下球磨ブロック社会教育部会研修会「ネット社会に潜む人権問題」
- 2016/07/15…長嶺中学校 地区懇談会「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」
- 2016/07/07…宮崎市人権啓発推進協議会研修会「ネット社会に潜む人権問題」
- 2016/07/04…川尻小学校情報モラルキャラバン「ネットトラブルに巻き込まれないために」
- 2016/07/01…吉松小学校PTA講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」
- 2016/06/24…城南小学校「情報機器を考えよう」
- 2016/06/14…北部中学校「ネットトラブルに巻き込まれないために」
- 2016/05/27…崇城大学 教養講座・初年次導入教育「ネットトラブルに巻き込まれないために」
- 2016/05/14…熊本大学教育学部情報教育研究会5月例会【熊本地震を省察する】パネリスト
- 2016/03/10…大江小学校特別授業「ネットトラブルに巻きこまれないために」
- 2016/02/26…桜井小学校子どもフォーラム「みんなで学ぼう、SNSの危険性と情報モラル」
- 2016/02/26…宇土市人権に関する職員研修会「ネット社会に潜む人権問題」
- 2016/02/24…花陵中学校家庭教育セミナー「SNS環境下における家庭教育」
- 2016/02/05…嘉島東小学校性教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」
- 2016/01/20…託麻北小学校子どもフォーラム「小学生に起こりがちなネットトラブル」
- 2016/01/08…天草地域農林水産団体職員等人権問題啓発研修会「ネット社会に潜む人権問題」
- 2015/12/25…上益城地域農林漁業団体職員等への人権問題啓発研修会「インターネットによる人権侵害」
- 2015/12/16…竜南中学校人権集会「ネットトラブルに巻きこまれないために」
- 2015/12/09…宇城地域農林漁業団体等人権問題啓発研修会「ネット社会における人権問題について」
- 2015/12/09…美里町認定農業者協議会研修会「SNSを活用した農産物情報発信」
- 2015/12/06…網田小学校PTA研修会「ネットモラル おとな版」
- 2015/12/06…帯山中学校PTA研修会「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」
- 2015/12/04…碩台小学校子どもフォーラム・学校保健委員会「ネットトラブルに巻き込まれないために」
- 2015/12/02…龍田小学校PTA講演会「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」
- 2015/11/20…益城町立広安西小学校 人権教育講演会「情報教育~ネットトラブルに巻きこまれないために~」
- 2015/10/22…菊陽町立菊陽中部小学校保護者向け講演会「ネット社会における子どもたちの現状」
- 2015/09/27…情報モラルキャラバン 講演「ネットトラブルに巻きこまれないために」
- 2015/07/30…情報モラルキャラバン 講演「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」
- 2015/07/28…情報モラルキャラバン 講演「ネット社会における子どもたちの現状と大人の役割」
- 2015/07/17…情報モラルキャラバン 講演「ネット環境にある子どもたちに身につけてほしいこと」
- 2015/07/05…情報モラルキャラバン「熊本市子どもフォーラム」in 城西小 コーディネーター
- 2015/07/01…情報モラルキャラバン 講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」
- 2015/06/19…情報モラルキャラバン 講演「自他を大切にする情報コミュニケーション」
- 2015/06/12…情報モラルキャラバン 講演「ネットトラブルに巻きこまれないために」
- 2015/06/07…熊本県SCS連絡協議会北ブロック交流事業「SNSで情報発信」
- 2015/03/24…美里町ICT人材育成事業 業務委託
- 2015/03/18…異業種交流会講演「思いがけない方向へ行ってしまうSNSの注意事項」
- 2015/03/08…大津町立大津南小学校 教育講演会「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」
- 2015/02/27…益城町立飯野小学校PTA講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」
- 2015/02/22…山都町立中島小学校PTA研修会「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」
- 2015/02/21…清香会研修部特別講座 イキイキと輝いて生きる「ネット社会を賢く生きる」
- 2015/02/21…平成26年度 人権、同和問題講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」
- 2015/02/12…インターネット安全教室
- 2015/02/01…上天草市メディアリテラシー講習会「スマートフォン”はじめの一歩”」
- 2014/12/18…五福小学校4・5・6年生向け講演会「ネットトラブルに巻きこまれないために」」
- 2014/12/17…菊陽南小学校家庭教育学級講演会「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」
- 2014/12/17…帯山西小学校 PTA講演会「ネットとうまくつきあうために」
- 2014/12/03…宮崎県人権同和対策課 平成26年度県民人権講座「ネットトラブルに巻きこまれないために」
- 2014/11/07…菊陽北小学校家庭教育学級講話「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」
- 2014/10/23…「子どもたちのスマホ・ネットルールに関する学習会」講演
- 2014/10/22…山都町中堅教員等研修会 講話「ネット社会における子どもたちの現状について」
- 2014/10/21…美里町ICT人材育成事業 業務委託
- 2014/10/19…帯山小学校5・6年生向け講演「ネットトラブルに巻きこまれないために」
- 2014/10/09…北部東小学校5・6年生向け講演「ネットトラブルに巻きこまれないために」
- 2014/09/28…長嶺小学校5・6年生向け講演「ネットトラブルに巻きこまれないために」
- 2014/09/10…北部東校区青少年健全育成協議会 講演会「ネット社会における子どもたちの現状と大人の役割」
- 2014/09/04…ITリテラシー研修
- 2014/08/26…熊本県私立専修学校各種学校教職員研修会 講話「ネット社会における青少年の現状と課題」
- 2014/08/25…上益城郡情報教育研究会 講話「ネット社会における子どもたちの現状について」
- 2014/08/18…熊本市立高平台小学校校内研修会「子どもに指導したい情報モラル」
- 2014/07/16…美里町ICT人材育成事業 業務委託
- 2014/07/11…清水公民館 清水中学校家庭教育学級「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」
- 2014/07/03…熊本市立五福小学校PTA文化講演会「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」
- 2014/06/18…山都町そよかぜ学級第2回学級「スマートフォン はじめの一歩」講師
- 2014/06/13…あいぽーと主催「NPOのための情報発信セミナー」
- 2014/06/03…熊本県青少年育成県民会議記念講演「ネット社会における子どもたちの現状と大人の役割」
- 2014/05/28…東熊本青年会議所・ラポカフェ共催「スマホ・タブレット活用講座」
- 2014/03/21…上天草市SNS講演会「LINEを使いこなそう!」講師
- 2014/03/17…火の国未来づくりネットワーク情報発信研修会「ICTで情報発信!」講師
- 2014/03/11…校内研究会「ネット社会における子どもたちの現状について」講師
- 2014/03/06…小学6年生向け特別授業「ネットトラブルに巻き込まれないために」 講師
- 2014/03/05…美里町ICT人材育成事業 業務委託
- 2014/02/27…小学6年生向け「情報モラル教室」〜ネットトラブルに巻き込まれないためには〜 講師
- 2013/12/10…熊本市立帯山西小学校PTA研修会「インターネットについて考えよう!」講師
- 2013/11/22…公民館講座「スマホを使いこなそう!⑤」講師
- 2013/11/19…天草法人会「Facebookページ活用セミナー」講師
- 2013/10/11…春日小学校PTA教養セミナー「ネット社会の現状と対策 講師」
- 2013/09/27…公民館講座「スマホを使いこなそう!③」講師
- 2013/09/18…LINE実習セミナー 講師
- 2013/09/12…平成25年度NPO活動交流支援事業(facebook講座)講師
- 2013/08/30…天明中学校区家庭教育学級合同講演会「子どもの携帯電話を考える(スマートフォン)講師」
- 2013/08/23…公民館講座「スマホを使いこなそう!②」講師
- 2013/08/06…熊本市小中学校事務研究会研修会「タブレット フル活用術!!」
- 2013/07/05…菊池市立旭志中学校 校内講演会「ネット社会の現状と対策」
- 2013/06/28…公民館講座「スマホを使いこなそう!」講師
- 2013/06/26…「ソーシャルメディア&クラウドサービス活用術」
- 2013/06/18…熊本市ICT授業活用研究会第1回講座「日常生活の中で、タブレットはここまでできる!」
- 2013/06/09…熊本市立五霊中学校 校内講演会「ネット社会の現状と対策」
- 2013/06/06…上益城郡情報教育研究会 勉強会
- 2013/05/25…九州ICT教育支援協議会 平成25年度公開研究会「教育へのICT活用を考える研究会」
- 2013/04/11…熊本電子ビジネス専門学校 新入生講演会
- 2013/03/28…第32回Facebook勉強会/スマートフォン編 講師
- 2013/03/18…小学校6年生向け特別授業 講師
- 2013/03/16…「インターネット安全教室」講師
- 2013/03/15…第2回 菊鹿地区高等学校PTA生徒指導連絡協議会 教育講演会
- 2013/02/15…「スマートフォン活用とビジネス展開」講師
- 2013/01/22…情報発信セミナー「来てもらおう!知ってもらおう!今日からできる情報発信」講師
- 2012/12/12…第29回Facebook勉強会/スマートフォン編 講師
- 2012/12/06…九州グリーン・ツーリズムシンポジウム 2012 in 長崎 ミニ講演「情報発信を考える」
- 2012/11/18…熊本県大津町健康推進大会 スマートフォンミニ講座 講師
- 2012/11/08…熊本大学 社会連携科目「スマートフォンの需要予測と展開」 講師
- 2012/10/19…第27回Facebook勉強会/スマートフォン編 講師
- 2012/10/18…「10月定例会」Facebook勉強会 講師
- 2012/09/26…「スマートフォンはじめの一歩」 講師
- 2012/08/29…「セミナーコレクション~7つのセミナー選び放題~」6.スマホとFacebook 講師
- 2012/08/28…「スマートフォン選び方教室」企画/講演
- 2012/08/23…「スマートフォン需要予測から読み取るべきこと」 講演
- 2012/07/18…「スマートフォン選び方教室」企画/講演
- 2012/05/31…「PC操作達人講座」企画/操作指導
- 2012/05/01…「ICTスペシャリスト養成講座 ~iPad編~」企画/操作指導
- 2012/05/01…「観光とICT ~最近の動向~」講演
- 2012/05/01…「ICTスペシャリスト養成講座 ~PC編~」企画/操作指導
- 2012/05/01…「iPhone操作研修」企画