小学生向け

実績紹介

北部東小学校 特別授業「メディアコントロールをして健康な生活を送ろう!」

2025年9月30日(火) 9:40〜12:25熊本市立北部東小学校様主催熊本市立北部東小学校音楽室にて開催参加者 約360名(北部小学校1・2・4年生)講演「ゲームや動画の見すぎに気をつけよう!」(小学1・2年生向け)・ゲームや動画ってな...
実績紹介

e-ネット安心講座「インターネットの安心安全な使い方」(子ども向け)

2025年7月5日(土) 10:00〜10:45菊池市立菊池北小学校様より依頼菊池市立菊池北小学校 多目的室にて開催参加者 約200名(児童75名、保護者100名、教職員20名、その他の大人5名)e-ネット安心講座(小学5・6年生向け)「イ...
保護者向け

おでかけ公民館講座「メディアコントロールで健康な心身を手に入れよう」

2025年6月27日(金) 13:30〜14:50熊本市龍田公民館様主催熊本市立弓削小学校体育館にて開催参加者 約130名(弓削小学校4・5・6年生、保護者、教職員)講演「メディアコントロールで健康な心身を手に入れよう」(児童・保護者・教職...
実績紹介

北部公民館主催講座「メディアについて考えよう~性被害やトラブルから身を守る~」

2025年6月20日(金) 14:50〜15:35熊本市北部公民館様主催熊本市立北部東小学校にて開催参加者 115名(北部東小学校5年生)講演「メディアについて考えよう~性被害やトラブルから身を守る~」・インターネットで何をする?・SNSと...
実績紹介

おでかけ公民館「メディアをコントロールしよう」講演会「インターネットやSNSの安全な使い方」

2025年2月21日(金) 14:00〜14:45熊本市清水公民館様主催Zoomにて開催参加者 約220名(清水小学校3・4・5・6年生、保護者、教職員)講演「インターネットやSNSの安全な使い方」・インターネットで何をする?・SNSとは?...
実績紹介

おでかけ公民館「メディアの使用時間を考えよう」講演会「インターネットやSNSの安全な使い方」

2025年1月23日(木) 13:40〜14:40熊本市清水公民館様主催熊本市立麻生田小学校 体育館にて開催参加者 約220名(小学4・5・6年生、保護者、教職員)講演「インターネットやSNSの安全な使い方」・インターネットで何をする?・S...
中学生向け

湯前町PTA連絡協議会 家庭教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」

2024年12月20日(金) 14:00〜15:15湯前町PTA連絡協議会様主催湯前町立湯前小学校 体育館にて開催参加者 約170名(小学5・6年生、中学1・2・3年生、保護者、教職員)講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・ネットの...
実績紹介

熊本市立富合小学校 ハートフル講演会「インターネットやSNSの安全な使い方」

2024年12月13日(金) 13:45〜14:45熊本市立富合公民館様主催熊本市立富合小学校 音楽室にて開催参加者 約130名(小学6年生、保護者、教職員)講演「インターネットやSNSの安全な使い方」・インターネットで何をする?・SNSと...
保護者向け

熊本市立田迎西小学校 PTA親子講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」

2024年12月7日(土) 10:00〜10:50熊本市立田迎西小学校学びすと委員会様主催熊本市立田迎西小学校多目的ルームにて開催参加者 約40名(小学生、保護者、教職員)講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・インターネットで何をす...
保護者向け

甲佐町立甲佐小学校 PTA親子教育講演会「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」

2024年12月6日(金) 14:25〜15:25甲佐町立甲佐小学校様主催甲佐町立甲佐小学校体育館にて開催参加者 約100名(小学5年~6年、保護者、教職員)講演「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」児童・保護者向け(14:2...