小学生向け

保護者向け

甲佐町立龍野小学校PTA教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」

2023年7月7日(金) 14:25〜15:10(児童向け) 15:10~15:25(保護者向け)熊本県甲佐町立龍野小学校様主催甲佐町立龍野小学校多目的室及びオンラインにて開催参加者 約150名(5・6年・保護者)講演「ネットトラブルに巻き...
実績紹介

山都町立矢部小学校講演会「上手なインターネット使用法を学ぼう!」

2023年2月3日(金) 14:30〜15:15(45分)山都町立矢部小学校様主催山都町立矢部小学校多目的ホールにて開催参加者 約200名(全学年、保護者)講演「上手なインターネット使用法を学ぼう!」・インターネットで何ができる?・いいこと...
実績紹介

熊本市ふれあい文化センターかけはしウィーク2022「上手なインターネット使用法を学ぼう!」

2022年11月7日(月) 10:35〜11:20熊本市ふれあい文化センター様主催熊本市立本荘小学校 音楽室にて開催参加者 約30名(4~6年児童、教職員)講演「上手なインターネット使用法を学ぼう!」(45分)・インターネットで何してる?・...
実績紹介

水俣市立久木野小学校学校保健委員会「ネットやゲームなどメディアについてかんがえよう」

2021年12月11日(土) 10:25〜11:25水俣市立久木野小学校様主催久木野小学校 体育館にて開催参加者 約30名(全学年児童、保護者)講演「ネットやゲームなどメディアについてかんがえよう」(60分)・インターネットで何してる?・イ...
実績紹介

奥古閑小学校 学校保健委員会「ゲームやネットとうまくつきあうために」

2020年2月12日(水) 14:05〜15:05熊本市立奥古閑小学校様主催奥古閑小学校 体育館にて開催参加者 約130名(3・4・5・6年児童、保護者)講演「ゲームやネットとうまくつきあうために」(60分)・インターネットで何してる?・イ...
実績紹介

三加和小学校 PTA講演会「インターネットやSNSにひそむ危険性」

2019年7月2日(火) 14:05〜14:50和水町立三加和小学校PTA様主催三加和小学校 体育館にて開催参加者 約60名(4・5・6年児童)講演「インターネットやSNSにひそむ危険性」(45分)・インターネットで何してる?・インターネッ...
保護者向け

飯野小学校PTA講演会 「子どものスマホやゲームの利用の現状と対策」

2019年2月28日(木) 14:30〜15:40益城町立飯野小学校PTA様主催飯野小学校体育館にて開催参加者 約120名(4~6年生、保護者)講演「子どものスマホやゲームの利用の現状と対策」(70分)・インターネットのさまざまなサービス・...
実績紹介

矢部小学校 学校保健委員会「SNS・ゲームとうまくつきあうために」

2019年2月19日(火) 14:30〜15:30山都町立矢部小学校様主催矢部小学校体育館にて開催参加者 約70名(5~6年生、保護者)講演「SNS・ゲームとうまくつきあうために」(50分)・インターネットのさまざまなサービス・いいこと?悪...
実績紹介

おでかけ公民館講座 杉上小学校 第3回すくすく健康集会「SNS・スマホ、ゲームが こどもの健康に与える影響」

2019年2月2日(土) 10:25〜11:10熊本市城南公民館様主催杉上小学校体育館にて開催参加者 約280名(3~6年生、保護者)講演「SNS・スマホ、ゲームが こどもの健康に与える影響」・情報モラルとは?・SNSとは?・いいこと?悪い...
実績紹介

力合小学校 学校保健委員会「インターネットと上手につきあうために」

2018年11月28日(火) 14:00〜15:30熊本市立力合小学校様、熊本市南部公民館様主催力合小学校体育館にて開催参加者 約200名(5~6年生、保護者、地域の方)講演「インターネットと上手につきあうために」・アンケート調査の結果より...