インターネット

一般向け

菊之池校区人権啓発講演会「ネット社会に潜む人権問題」

2025年11月22日(土) 14:00〜15:20菊之池校区人権啓発推進会議様主催菊池市西部市民センターにて開催参加者 約50名(菊之池校区人権啓発推進会議会員・地域住民)講演「ネット社会に潜む人権問題」・ネットの現状と背景・具体的な事例...
実績紹介

東稜高等学校人権教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために~高校生の皆さんに伝えたいこと~」

2025年11月20日(木) 15:40〜16:30東稜高等学校様主催東稜高等学校体育館にて開催参加者 約1,100名(全校生徒・教職員)講演「東稜高等学校人権教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために~高校生の皆さんに伝えたいこと~...
中学生向け

八代高等学校・中学校2学期校内人権集会「インターネットと人権」

2025年11月14日(金) 15:15〜16:20八代高等学校・中学校様主催八代高等学校・中学校体育館にて開催参加者 約980名(中・高生徒・教職員)講演「インターネットと人権」・ネットの現状と背景・トラブル事例・知っておきたいこと※講演...
実績紹介

慶徳小学校人権教育研修「インターネットに関する人権問題」

2025年9月8日(月) 15:00〜16:30熊本市立慶徳小学校様主催慶徳小学校5年教室にて開催参加者 約30名(教職員)講演「インターネットに関する人権侵害」・ネットの現状と背景・具体的な事例・知っておきたいこと
ICT活用

杉森高等学校校内研修「Googleフォーム活用術」

2025年8月5日(火) 14:00〜15:00学校法人杉森学園 杉森高等学校 様主催杉森高等学校視聴覚室にて開催参加者 16名(教職員)講演「Googleフォーム活用術」(60分)・事前アンケート・Googleフォームでできること・Goo...
実績紹介

e-ネット安心講座「インターネットの安心安全な使い方」(子ども向け)

2025年7月5日(土) 10:00〜10:45菊池市立菊池北小学校様より依頼菊池市立菊池北小学校 多目的室にて開催参加者 約200名(児童75名、保護者100名、教職員20名、その他の大人5名)e-ネット安心講座(小学5・6年生向け)「イ...
保護者向け

菊池市立七城小学校PTA教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」

2025年7月4日(金) 15:20〜16:20菊池市立七城小学校様主催菊池市立七城公民館にて開催参加者 約60名(保護者、教職員)講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」(保護者向け)・保護者が不安に思うこととは・具体的なお悩みと対処...
保護者向け

宇土市立鶴城中学校PTA教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」

2025年6月28日(土) 11:10〜11:50宇土市立鶴城中学校様主催宇土市立鶴城中学校体育館にて開催参加者 約50名(保護者・教職員)講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・スマホを持つメリット・デメリット・子どもとスマホに関す...
実績紹介

北部公民館主催講座「メディアについて考えよう~性被害やトラブルから身を守る~」

2025年6月20日(金) 14:50〜15:35熊本市北部公民館様主催熊本市立北部東小学校にて開催参加者 115名(北部東小学校5年生)講演「メディアについて考えよう~性被害やトラブルから身を守る~」・インターネットで何をする?・SNSと...
実績紹介

熊本中央高等学校1年SNS講話「ネットトラブルに巻き込まれないために~高校生の皆さんに伝えたいこと~」

2025年6月3日(火) 9:00〜9:45熊本中央高等学校様主催熊本県中央高等学校体育館にて開催参加者 約300名(1学年)講演「ネットトラブルに巻き込まれないために~高校生の皆さんに伝えたいこと~」・ネットの現状と背景・トラブル事例・知...