ICT活用 東部公民館主催講座「スマホ講座」 2023年2月2日(木) 13:30〜15:00東部公民館様(熊本市)主催灰塚集会所にて開催参加者 18名講座「インターネットの使い方」インターネットをブラウザで検索・閲覧する方法利用する上で気をつけたいこと質問タイム 2023.02.02 ICT活用一般向け実績紹介講演・講習
ICT活用 荒川区「スマホサポーター養成講座」 2023年1月23日(月)~25日(水) 13:00~17:00荒川区区民生活部区民施設課様主催ひぐらしふれあい館3階レクホールにて開催参加者 90名内容「スマホサポーター養成講座」(180分)講義・高齢者への接遇・スマホ画面の操作方法・ア... 2023.01.26 ICT活用実績紹介自治体・団体・事業者向け講演・講習
実績紹介 熊本県立熊本高等学校人権教育「情報化の進展と差別」 2023年1月6日(金) 10:40〜11:40熊本県立熊本高等学校様主催熊本県立熊本高等学校校内にてオンライン開催参加者 約90名(教職員)講演「情報化の進展と差別~ネット社会における子どもたちの現状と教職員の役割~」・ネットの現状と背景... 2023.01.06 実績紹介教職員向け講演・講習
中学生向け 長洲町立腹栄中学校PTA教育講演会「インターネットによる人権侵害」 2022年11月25日(金) 14:10〜15:10長洲町立腹栄中学校PTA様主催長洲町立腹栄中学校体育館にて開催参加者 約200名(全学年、教職員、地域の方)講演「インターネットによる人権侵害」・ネットの現状と背景・具体的な事例・知ってお... 2022.11.26 中学生向け保護者向け実績紹介情報モラル講演・講習
中学生向け 和水町立菊水中学校第2回命の講話「ネットトラブルに巻き込まれないために」 2022年11月22日(火) 13:50〜14:50和水町立菊水中学校様主催和水町立菊水中学校体育館にて開催参加者 約140名(全学年、教職員)講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・ネットの現状と背景・具体的な事例・知っておきたいこ... 2022.11.23 中学生向け実績紹介情報モラル講演・講習
保護者向け 八代市立幼稚園後援会連絡協議会6園合同研修会「ネット社会の現状と大人の役割」 2022年11月21日(月) 9:50〜11:20八代市立幼稚園後援会連絡協議会様主催桜十字ホールやつしろにて開催参加者 約60名(保護者、職員)講演「ネット社会の現状と大人の役割」・ネットの現状と背景・具体的な事例・お伝えしたいこと 2022.11.22 保護者向け実績紹介情報モラル教職員向け講演・講習
中学生向け 文徳高等学校主催人権同和教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」 2022年11月16日(水) 12:50〜13:50文徳高等学校様主催文徳中学校・高等学校体育館及びオンラインにて開催参加者 約1,200名(全学年、教職員)講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・ネットの現状と背景・具体的な事例・知... 2022.11.17 中学生向け実績紹介情報モラル講演・講習高校生向け
実績紹介 熊本県立牛深高等学校人権教育講演会「インターネットによる人権侵害」 2022年11月9日(水) 13:10〜14:20熊本県立牛深高等学校様主催熊本県立牛深高等学校体育館にて開催参加者 約140名(全学年、教職員)講演「インターネットによる人権侵害」・ネットの現状と背景・具体的な事例・知っておきたいこと 2022.11.10 実績紹介情報モラル講演・講習高校生向け
実績紹介 尚絅中学・高等学校情報モラル教育講話「ネットトラブルに巻き込まれないために」 2022年11月8日(火) 14:10〜15:20尚絅中学・高等学校様主催尚絅アリーナ及びZoomにて開催参加者 約620名(中学1年~3年、高校1年~3年、教職員)講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・ネットの現状と背景・具体的な... 2022.11.09 実績紹介情報モラル講演・講習高校生向け
実績紹介 熊本市ふれあい文化センターかけはしウィーク2022「上手なインターネット使用法を学ぼう!」 2022年11月7日(月) 10:35〜11:20熊本市ふれあい文化センター様主催熊本市立本荘小学校 音楽室にて開催参加者 約30名(4~6年児童、教職員)講演「上手なインターネット使用法を学ぼう!」(45分)・インターネットで何してる?・... 2022.11.08 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習