一般向け

ICT活用

東部公民館主催講座「スマホ講座」

2023年2月2日(木) 13:30〜15:00東部公民館様(熊本市)主催灰塚集会所にて開催参加者 18名講座「インターネットの使い方」インターネットをブラウザで検索・閲覧する方法利用する上で気をつけたいこと質問タイム
ICT活用

東部公民館主催講座「スマホ講座」

2022年10月3日(月) 13:30〜15:00東部公民館様(熊本市)主催灰塚集会所にて開催参加者 18名講座「インターネットの使い方」スマートフォンの基本/インターネットをブラウザで閲覧する
ICT活用

東部公民館主催講座「はじめてのスマホ」

①2022年8月5日(金) 13:30〜15:00②2022年9月2日(金) 13:30〜15:00東部公民館様(熊本市)主催東部まちづくりセンター・公民館A研修室にて開催参加者 各16名講座「はじめてのスマホ」①電源の入れ方/ボタン操作の...
ICT活用

長洲町「みんなで学び・教え合い・使いこなすスマホ教室」

主催:長洲町様2022年1月11日~3月31日、熊本県玉名郡長洲町29ヶ所において各2回実施。参加者:のべ約400名内容講習①(90分)・カメラの使い方講習②(90分)・LINEの設定・LINEの使い方※各回で講師を務めさせていただきました...
ICT活用

デジタル活用支援推進事業 長洲町「かんたんな操作から学べるスマホ教室」

事業実施団体:一般社団法人長洲町地域商社様2021年10月5日~11月30日、熊本県玉名郡長洲町9ヶ所において各4回実施。2021年12月2日 長洲町中央公民館にて個別相談会実施。参加者:のべ約300名内容講習①・電源の入れ方・ボタン操作の...
ICT活用

携帯電話事業者主催「スマートフォン講座」

2021年4月27日(火) 14:00〜15:302021年4月28日(水) 10:30〜12:00某携帯電話事業者様主催 初心者向け熊本県民交流館パレア会議室にて開催参加者 31名(27日19名、28日12名)内容(約80分)・スマホの種...
一般向け

第9回熊本県人権啓発ミニ講座「インターネットによる人権侵害」

2020年1月17日(金) 14:15〜15:15熊本県環境生活部様主催熊本県人権センターにて開催参加者 約30名講演「インターネットによる人権侵害」・ネットの現状と背景・具体的な事例・知っておきたいこと
一般向け

第33回人吉球磨人権教育研究協議会研究大会講演「インターネットにおける人権問題」

2019年7月25日(水) 9:50〜11:20 人吉球磨人権教育研究協議会様主催 須恵文化ホールにて開催 参加者 約400名講演 「インターネットにおける人権問題」(90分) ・ネットの現状と背景 ・具体的な事例 ・知っておきたいこと
一般向け

令和元年度 人権教育・啓発指導者講座(菊池会場)「インターネットにおける人権問題」

2019年6月18日(火) 13:30〜16:00熊本県様、熊本県教育委員会様、熊本県人権啓発推進協議会様主催泗水公民館大会議室にて開催参加者 約60名講演「インターネットおける人権問題」(60分)・ネットの現状と背景・具体的な事例・知って...
ICT活用

上天草市メディアリテラシー講習会「インターネットを安全・安心・便利に!」

2019年3月23日(日)10:00〜12:00(午前の部)13:00~15:00(午後の部)上天草市総務企画部危機管理情報課様主催天草ケーブルネットワーク株式会社様共催上天草市役所大矢野庁舎会議室、松島庁舎会議室にて開催参加者 約50名内...