一般向け 大津町人権啓発福祉センター人権講演会「インターネットと人権」 2019年2月27日(水) 19:00〜20:30大津町人権啓発福祉センター様主催大津町人権啓発福祉センター 大会議室にて開催参加者 約70名講演「インターネットと人権」・ネットの現状と背景・具体的な事例・知っておきたいこと 2019.02.27 一般向け実績紹介講演・講習
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【帯山西 2019/2】ワンコイン スマホ・タブレット使い方教室 2019年2月26日(火)熊本市中央区 帯山西地域コミュニティセンターにて開催参加者 3名使い方相談・座談会 60分電話帳の編集方法地図アプリの使い方InstagramとFacebookページの連携、等など 2019.02.26 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【西原 2019/2】ワンコイン スマホ・タブレット使い方教室 2019年2月25日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 4名使い方相談・座談会 60分メールアプリの使い方QRコードの使い方ブックマークの登録方法、他 2019.02.25 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
一般向け 第7回子どもの命と権利を守る活動推進協議会シンポジウム「県少年保護育成条例改正の趣旨と子どもたちのネット環境」 2019年2月22日(金) 14:00〜16:30子どもの命と権利を守る活動推進協議会様主催熊本市国際交流会館ホールにて開催参加者 約200名講演「県少年保護育成条例改正の趣旨と子どもたちのネット環境」(30分)・背景と現状・青少年のネット... 2019.02.22 一般向け実績紹介情報モラル講演・講習
実績紹介 矢部小学校 学校保健委員会「SNS・ゲームとうまくつきあうために」 2019年2月19日(火) 14:30〜15:30山都町立矢部小学校様主催矢部小学校体育館にて開催参加者 約70名(5~6年生、保護者)講演「SNS・ゲームとうまくつきあうために」(50分)・インターネットのさまざまなサービス・いいこと?悪... 2019.02.19 実績紹介小学生向け講演・講習
ICT活用 宇土市商工会「メルカリ実践教室」 2019年2月15日(金) 14:00〜16:00宇土市商工会様主催宇土市就業改善センターにて開催参加者 14名講演&実習「メルカリ実践教室」(120分)・メルカリとは・メルカリを使う上で注意する事・メルカリの登録・メルカリの操作体験・売る... 2019.02.15 ICT活用実績紹介自治体・団体・事業者向け講演・講習
中学生向け 帯山中学校 情報モラル講演会「ネットやスマホと上手に付き合うには」 2019年2月13日(水) 13:50〜14:40熊本市立帯山中学校様主催帯山中学校 体育館にて開催参加者 約650名(1~2年生徒、教職員)講演「ネットやスマホと上手に付き合うには」(生徒向け:45分)・SNSでのトラブル事例・使いすぎて... 2019.02.13 中学生向け実績紹介講演・講習
実績紹介 おもてなし柳川市民会議「情報発信セミナー」 2019年2月8日(金) 15:30~20:30おもてなし柳川市民会議様主催藤吉コミュニティーセンター 大会議室にて開催参加者 のべ30名内容情報発信セミナー入門編(90分)・Facebookなのか・Facebookを見てみよう・Faceb... 2019.02.08 実績紹介自治体・団体・事業者向け講演・講習
実績紹介 おでかけ公民館講座 杉上小学校 第3回すくすく健康集会「SNS・スマホ、ゲームが こどもの健康に与える影響」 2019年2月2日(土) 10:25〜11:10熊本市城南公民館様主催杉上小学校体育館にて開催参加者 約280名(3~6年生、保護者)講演「SNS・スマホ、ゲームが こどもの健康に与える影響」・情報モラルとは?・SNSとは?・いいこと?悪い... 2019.02.02 実績紹介小学生向け講演・講習
一般向け 第37回玉名地区補導員研修大会「子どもを取り巻くネット社会の現状」 2019年1月31日(木) 13:30〜15:10玉名広域補導連絡協議会様主催玉東町中央公民館 大研修室にて開催参加者 約60名講演「子どもを取り巻くネット社会の現状」・ネットの現状と背景・具体的な事例・お伝えしたいこと 2019.01.31 一般向け実績紹介自治体・団体・事業者向け講演・講習