実績紹介

ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【向山2024/2】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2024年2月19日(月)熊本市中央区 向山地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 1名■座談会テーマ 「フリーディスカッション」・乗換案内の使い方、通知の設定他
ICT活用

長洲町「みんなで学び・教え合い・使いこなすスマホ教室」

主催:長洲町様2023年8月~2024年2月、熊本県玉名郡長洲町2ヶ所において毎月各3回実施。参加者:のべ約300名内容講習①(90分)・インターネットの使い方講習②(90分)・LINEの使い方その1講習③(90分)・LINEの使い方その2...
実績紹介

チャイルドライン熊本 電話受け手ボランティア養成講座「ネット社会における子どもたちの現状と大人の役割」

2024年1月28日(日) 13:30〜15:30チャイルドライン熊本様主催KDS熊本ドライビングスクール(熊本市北区)にて開催参加者 約40名講座「ネット社会における子どもたちの現状と大人の役割」・ネットの現状と背景・具体的な事例・お伝え...
ICT活用

東部公民館主催講座「スマホ講座」

2024年1月22日(月) 13:30〜15:00東部公民館様(熊本市)主催灰塚集会所にて開催参加者 20名講座「LINEの使い方」LINEでできることLINEのインストールと設定LINEの使い方質問タイム
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2024/1】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2024年1月22日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 5名■座談会テーマ 「フリーディスカッション」・バックアップの設定方法・単語登録の方法・公共交通機関の決済について、等
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【向山2024/1】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2024年1月15日(月)熊本市中央区 向山地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 1名■座談会テーマ 「フリーディスカッション」・写真の整理方法他
実績紹介

企業研修「インターネットによる人権侵害」

2024年1月9日(火) 10:00〜12:00熊本市内企業にて開催参加者 6名内容(120分)・ネットの現状と背景・具体的な事例・知っておきたいこと熊本県の令和5年度(2023年度)研修支援(登録講師派遣)事業による研修でした。既に本年度...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2023/12】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2023年12月25日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 5名■座談会テーマ 「フリーディスカッション」・スマホの買い替えのタイミングは?・LINEで送られてきたQRコードの読み取り方、他
実績紹介

令和5年度人権・同和問題に関する農林漁業団体職員等研修会「インターネットにおける人権侵害」

2023年12月18日(月) 13:30〜15:30熊本県様主催熊本県庁 地下大会議室及びWebEXにて開催参加者 約100名内容講演「インターネットにおける人権侵害」(100分)・ネットの現状と背景・具体的な事例・知っておきたいこと
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【向山2023/12】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2023年12月18日(月)熊本市中央区 向山地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 1名■座談会テーマ 「フリーディスカッション」・メール受信した写真の保存方法、LINEでのメッセージの送り方他