インターネット

実績紹介

力合西小学校 校内研修「インターネットによる人権侵害」

2024年8月19日(月) 9:00〜10:00熊本市立力合西小学校様主催力合西小学校教室にて開催参加者 約30名(教職員)講演「インターネットによる人権侵害」・ネットの現状と背景・具体的な事例・知っておきたいこと
保護者向け

清和地区合同保健委員会講演「子どものスマホ利用の現状と対策」

2024年7月22日(月) 18:00〜19:00清和地区合同保健委員会様主催清和山村基幹集落センター大研修室にて実施参加者 約30名講演「子どものスマホ利用の現状と対策」(60分)・ネットの現状と背景・具体的なトラブル事例・お伝えしたいこ...
保護者向け

天草市立有明中学校情報モラル研修会「インターネットによる人権侵害」

2024年7月12日(金) 14:50〜15:50天草市立有明中学校様主催天草市立有明中学校ランチルームにて実施参加者 約50名(保護者)講演「インターネットによる人権侵害」(55分)・ネットの現状と背景・具体的な事例・知っておきたいこと
中学生向け

菊池市立菊池南中学校PTA教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」

2024年7月6日(土) 9:35〜10:25菊池市立菊池南中学校様主催菊池市立菊池南中学校体育館 オンラインにて実施参加者 約550名(全学年生徒、保護者)講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」(45分)・ネットの現状と背景・具体的...
保護者向け

甲佐町立白旗小学校保護者向け講演「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」

2024年7月5日(金) 15:00〜16:00甲佐町立白旗小学校PTA様主催甲佐町立白旗小学校音楽室にて開催 オンラインにて実施参加者 約50名内容講演「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」(60分)・ネットの現状と背景・具...
小学生向け

龍田公民館おでかけ公民館講座「ネットトラブルに巻き込まれないために」

2024年7月5日(金) 10:30〜11:15(児童・保護者向け)11:25~11:35(保護者向け)龍田公民館様主催熊本市立武蔵小学校体育館 オンラインにて実施参加者 約100名(5年、保護者)講演「ネットトラブルに巻き込まれないために...
お知らせ

スマホ初心者向け会員制サービスを開始しました

2024年6月より、LINEメンバーシップ機能を活用したスマホ初心者向け会員制サービスを開始しました。サービス名称は、「ワンコインでスマホ使い方相談」です。スマホの基本設定や操作方法、いろいろなアプリの設定や使い方などを聞きたいけれど身近に...
中学生向け

ルーテル学院中学校 人権講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」

2024年5月31日(金) 8:50〜9:40ルーテル学院中学校様主催ルーテル学院中学・高等学校 礼拝堂にて開催参加者 約210名(全学年)講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・ネットの現状と背景・トラブル事例・知っておきたいこと
高校生向け

八代東高等学校講話「携帯電話等の危険性」

2024年5月11日(土) 10:50〜11:40熊本県立八代東高等学校様主催八代東高等学校体育館にて開催参加者 約260名(全学年)講演「携帯電話等の危険性~ネットトラブルに巻き込まれないために~」・ネットの現状と背景・トラブル事例・知っ...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2024/3】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2024年3月25日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 4名■座談会テーマ 「フリーディスカッション」・LYPプレミアムについて・スマホの買い替え時について、等