実績紹介 阿蘇市民生委員・児童委員協議会連合会研修会「インターネットによる人権侵害」 2025年8月6日(水) 13:30〜14:30阿蘇市民生委員・児童委員協議会連合会様主催阿蘇市阿蘇保健福祉センターにて開催参加者 38名(社会教育委員・学校及びPTA・区長会・人権擁護委員・役場関係者他)講演「インターネットによる人権侵害... 2025.08.06 実績紹介情報モラル自治体・団体・事業者向け講演・講習
一般向け 玉東町人権・同和教育推進協議会研修会「大人のSNS利用トラブル状況と上手な使い方」 2025年8月5日(火) 10:15〜11:45玉東町人権・同和教育推進協議会様主催玉東町中央公民館 大研修室にて開催参加者 38名(社会教育委員・学校及びPTA・区長会・人権擁護委員・役場関係者他)講演「大人のSNS利用トラブル状況と上手... 2025.08.05 一般向け実績紹介情報モラル講演・講習
実績紹介 e-ネット安心講座「インターネットの安心安全な使い方」(子ども向け) 2025年7月5日(土) 10:00〜10:45菊池市立菊池北小学校様より依頼菊池市立菊池北小学校 多目的室にて開催参加者 約200名(児童75名、保護者100名、教職員20名、その他の大人5名)e-ネット安心講座(小学5・6年生向け)「イ... 2025.07.05 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習
保護者向け 菊池市立七城小学校PTA教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」 2025年7月4日(金) 15:20〜16:20菊池市立七城小学校様主催菊池市立七城公民館にて開催参加者 約60名(保護者、教職員)講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」(保護者向け)・保護者が不安に思うこととは・具体的なお悩みと対処... 2025.07.04 保護者向け実績紹介情報モラル講演・講習
保護者向け 宇土市立鶴城中学校PTA教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」 2025年6月28日(土) 11:10〜11:50宇土市立鶴城中学校様主催宇土市立鶴城中学校体育館にて開催参加者 約50名(保護者・教職員)講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・スマホを持つメリット・デメリット・子どもとスマホに関す... 2025.06.28 保護者向け実績紹介講演・講習
実績紹介 企業研修「インターネットによる人権侵害」 2025年5月3日(土) 15:00〜17:00熊本市内企業にて開催参加者 6名内容(120分)・ネットの現状と背景・具体的な事例・知っておきたいこと熊本県の令和7年度(2025年度)研修支援(登録講師派遣)事業による研修でした。 2025.05.03 実績紹介情報モラル自治体・団体・事業者向け講演・講習
実績紹介 八代東高等学校講話「携帯電話・スマートフォン等の危険性」 2025年4月30日(水) 13:30〜14:20熊本県立八代東高等学校様主催八代東高等学校体育館にて開催参加者 約260名(全学年)講演「携帯電話・スマートフォン等の危険性~ネットトラブルに巻き込まれないために~」・ネットの現状と背景・ト... 2025.04.30 実績紹介情報モラル講演・講習高校生向け
一般向け 令和6年度氷川町公民館大会・人権啓発集会「ネット社会に潜む人権問題」 2025年2月23日(日) 10:40〜11:40氷川町人権啓発推進協議会様主催氷川町文化センターにて開催参加者 約80名講演「ネット社会に潜む人権問題」・ネットの現状と背景・具体的な事例・知っておきたいこと 2025.02.23 一般向け実績紹介情報モラル講演・講習
実績紹介 企業研修「インターネットによる人権侵害」 2025年2月19日(水) 13:15〜14:15熊本県内企業にて開催参加者 18名内容(60分)・ネットの現状と背景・具体的な事例・知っておきたいこと熊本県の令和6年度(2023年度)研修支援(登録講師派遣)事業による研修でした。 2025.02.19 実績紹介情報モラル自治体・団体・事業者向け講演・講習
中学生向け 人吉市立第二中学校 人権教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために・スマホの危険性」 2025年2月13日(木) 14:45〜15:55人吉市立第二中学校様主催人吉市立第二中学校体育館にて開催参加者 約400名(生徒、保護者、教職員)講演「ネットトラブルに巻き込まれないために・スマホの危険性」・ネットの現状と背景・トラブル事... 2025.02.13 中学生向け実績紹介情報モラル講演・講習