セミナー

実績紹介

熊本中央高等学校人権講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」

2022年7月14日(木) 9:00〜9:50熊本中央高等学校様主催熊本中央高等学校体育館にて開催参加者 1年生 約300名講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・ネットの現状と背景・具体的な事例・知っておきたいこと
保護者向け

令和4年度御船町青少年健全育成町民会議講演「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」

2022年7月4日(月) 11:00〜12:00御船町青少年健全育成町民会議様主催御船町カルチャーセンター ホールにて開催参加者 約80名講演「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」・ネットの現状と背景・具体的な事例・お伝えした...
実績紹介

令和4年度八代校長・園長等人権同和教育研修会

2022年7月1日(金) 10:45〜11:45八代校長会様主催八代市西宮・上日置集会所にて会場及びZoomでのハイブリッド開催参加者 約50名講演「インターネットによる人権侵害」・ネットの現状と背景・具体的な事例・知っておきたいこと
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2022/6】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2022年6月27日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 5名 /個別相談会 3名■座談会テーマ 「フリーディスカッション」・LINEスタンプの入手方法・LINEでのブロックの方法、他■個別相談会・通信残量(...
保護者向け

熊本県国公立幼稚園講演会連絡協議会第1回研修会「ネット社会の現状と大人の役割」

2022年6月14日(火) 13:45〜15:00熊本県国公立幼稚園講演会連絡協議会様主催水前寺共済会館グレーシア1F芙蓉の間にて開催参加者 約50名講演「ネット社会の現状と大人の役割」・ネットの現状と背景・具体的な事例・お伝えしたいこと
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2022/5】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2022年5月30日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 6名 /個別相談会 2名■座談会テーマ 「フリーディスカッション」・テレビに表示されたQRコードを読み取るコツ・iPhoneとAndroidの違い、他...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2022/4】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2022年4月25日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 5名 /個別相談会 2名■座談会テーマ 「フリーディスカッション」・メール送信履歴の確認方法・スクリーンショットの撮影方法、他■個別相談会・Insta...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2022/1】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2022年1月7日(金)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 5名 /個別相談会 4名テーマ 「フリーディスカッション」・LINEで電話をかける方法・スマホに表示されるメッセージについて、他■個別相談会・PayPa...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2021/12】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2021年12月6日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 6名 /個別相談会 4名テーマ 「フリーディスカッション」・着信音量とマナーモード・バス時刻表、他■個別相談会・Instagramアカウント開設と注意...
実績紹介

苓北町立志岐小学校人権教育研修「インターネットによる人権侵害」

2021年8月19日(金) 14:00〜15:00苓北町立志岐小学校様主催オンライン(Zoom)にて開催参加者 教職員13名講演「インターネットによる人権侵害」・ネットの現状と背景・具体的な事例・知っておきたいこと