ICT活用 美里町ICT人材育成事業 業務委託 2014年2月12日〜3月5日 全6回文化交流センターひびき(熊本県下益城郡美里町)大研修室にて開催参加者 10名【内容】タイトル「ICTスペシャリスト養成講座〜活用編〜」第1回 これまでの活動報告と住民向けICT講座開催に向けて第2回 I... 2014.03.05 ICT活用実績紹介自治体・団体・事業者向け講演・講習
ICT活用 NPO法人熊本県ITコーディネータ協会 「熊本ITインビテーション2014 中小企業が行く残るために知ろう! クラウド時代の今と未来の形」 2014年3月1日 TKPガーデンシティ熊本(熊本市中央区)にて開催NPO法人熊本県ITコーディネータ協会様 主催参加者 約30名 2014.03.01 ICT活用実績紹介自治体・団体・事業者向け講演・講習
実績紹介 小学6年生向け「情報モラル教室」〜ネットトラブルに巻き込まれないためには〜 講師 2014年2月27日 14:10〜15:00 熊本市立楠小学校にて実施参加者 6年生 74名タイトル 「情報モラル教室」〜ネットトラブルに巻き込まれないためには〜内容1. インターネットの特徴とツール2. インターネットの便利な使い方3. ... 2014.02.27 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習
ICT活用 「情報発信で○○○○を増やそう! 〜早い・簡単・効果的!ホームページ・SNSの運用テクニック〜」講師 2014年2月25日 菊池総合庁舎2F別館大会議室にて開催菊池地域観光推進協議会様主催※「平成25年度ようこそコミュニケーションゼミナール」より分科会Bを担当参加者 約20名内容講演「情報発信で○○○○を増やそう! 〜早い・簡単・効果的!ホ... 2014.02.25 ICT活用実績紹介自治体・団体・事業者向け講演・講習
ICT活用 ソリューションフェア2014×熊本マルチメディア懇談会セミナー「壮絶!『スマホ・タブレットで失敗』事件簿」講師 2014年2月7日 グランメッセ熊本2F会議室にて開催株式会社レイメイ藤井様主催参加者約50名内容講演「壮絶!『スマホ・タブレットで失敗』事件簿」1.スマホ・タブレットの特徴2.壮絶!「スマホ・タブレットで失敗」事件簿・初心者に起こりがちな... 2014.02.07 ICT活用実績紹介情報モラル自治体・団体・事業者向け講演・講習
ICT活用 熊本市ICT授業活用研究会講座「日常生活の中で、タブレットはここまでできる! リターンズ!」 2014年1月15日 熊本市教育センターにて開催熊本市小中学校情報教育研究会様主催参加者約10名内容講演「日常生活の中で、タブレットはここまでできる! リターンズ!」・タブレットとは・1年のイベントの中で使える様々なアプリの紹介・その他 2014.01.15 ICT活用実績紹介教職員向け自治体・団体・事業者向け講演・講習
保護者向け 熊本県立第一高校PTA研修会「子どもたちが情報社会に向き合うために、どう取り組むか」パネリスト 2013年12月14日 熊本県立第一高校 セミナーハウス(熊本市)にて開催第一高校好文会生活厚生委員会様主催参加者 約20名内容情報社会に向き合うための課題解決に向け、有識者、学校関係者、生徒、保護者で討議を行った。・基調講演・SNS(ソー... 2013.12.14 保護者向け実績紹介情報モラル講演・講習
実績紹介 熊本市立帯山西小学校PTA研修会「インターネットについて考えよう!」講師 2013年12月10日 熊本市立帯山西小学校(熊本市)にて開催帯山西小学校PTA様主催参加者 約200名(対象:児童、保護者)内容講演「インターネットについて考えよう!」・インターネットを利用するための様々なツール・便利なインターネット・イ... 2013.12.10 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習
ICT活用 公民館講座「スマホを使いこなそう!⑤」講師 2013年11月22日開催熊本市託麻公民館様 主催参加者 13名テーマ「スマートフォン(タブレット)をもっと便利に!」内容1. アプリの入手方法2. アプリ入手の際の注意点3. 様々なアプリの紹介 2013.11.22 ICT活用一般向け実績紹介自治体・団体・事業者向け講演・講習
保護者向け 宇城市立三角中学校PTA研修会「児童を取り巻く携帯電話・インターネット等の現状と保護者の役割」 講師 2013年11月22日 宇城市立三角中学校(熊本県宇城市)にて開催三角中学校PTA様主催参加者 約200名(対象:生徒、保護者、教職員)内容講演「児童を取り巻く携帯電話・インターネット等の現状と保護者の役割」1.ネット利用の現状 ・ネットを... 2013.11.22 保護者向け実績紹介情報モラル講演・講習