保護者向けオンラインスキルアップ研修「子どもとスマホの付き合い方~ネットリテラシーを学ぼう~」 2022年4月24日(日) 14:00〜15:30熊本市フォスタリング機関アグリ様主催Zoomにて開催参加者 20名(保護者・職員)講演「子どもとスマホの付き合い方~ネットリテラシーを学ぼう~」・ネットの現状と背景・具体的な事例・お伝えした...2022.04.24保護者向け実績紹介情報モラル講演・講習
お知らせ【満員御礼】4月度のワンコイン スマホ・タブレット使い方教室の受付終了につきまして 4/19(月)西原地域コミュニティセンターで開催の使い方座談会、及び、個別相談会につきましては、いずれも定員に達しましたので、受付を終了いたします。5月の開催につきましては、予定が決まり次第、こちらでお知らせいたします。ご迷惑をおかけいたし...2021.04.13お知らせ西原コミュニティセンター開催場所
ブログ「ながら運転」厳罰化へ タイトルは今日の朝刊の1面にあった見出しです。改正道交法が今年の12月1日より施行されます。具体的な内容を記します。運転中の携帯電話の使用(保持)については点数を1点から3点に、携帯電話の使用により交通の危険を生じさせる違反(交通の危険)に...2019.09.14ブログ
お知らせ【満員御礼】7月度のワンコイン スマホ・タブレット使い方教室の受付終了につきまして 7/16(火)帯山西地域コミュニティセンター及び7/22(月)西原地域コミュニティセンターで開催の使い方座談会、7/22(月)西原地域コミュニティセンターで開催の個別相談会につきましては、いずれも定員に達しましたので、受付を終了いたします。...2019.07.09お知らせワンコイン スマートフォン・タブレット教室帯山西コミュニティセンター西原コミュニティセンター開催場所
中学生向け矢部中学校PTA教育講演会「スマホやゲームとうまくつきあうために」 2019年7月6日(火) 14:30〜15:30 山都町立矢部中学校様主催 矢部小学校 体育館にて開催 参加者 約250名(中学生、保護者)講演 「スマホやゲームとうまくつきあうために」(60分) ・スマホやゲーム、SNSでの様々な事例 ・...2019.07.06中学生向け実績紹介情報モラル講演・講習
中学生向けe-ネット安心講座「インターネットの安心安全な使い方」(中学生向け) 2019年7月6日(土) 10:30〜11:20 熊本市立藤園中学校様より依頼 藤園中学校体育館にて開催 参加者 約300名(中学1・2年生、保護者)e-ネット安心講座(中学生・高校生向け)2019.07.06中学生向け実績紹介情報モラル講演・講習
保護者向け子育てふれあい講座「ネット・スマホとうまくつきあうために」 2019年3月19日(火) 11:00〜12:00 NPO法人子育て談話室様主催 御船町子育てふれあい館にて開催 参加者 子育て中のママさん7名 内容(60分) ・ネット・スマホ利用の現状 ・トラブル事例 ・知っておきたいこと2019.03.19保護者向け実績紹介情報モラル講演・講習
一般向け第37回玉名地区補導員研修大会「子どもを取り巻くネット社会の現状」 2019年1月31日(木) 13:30〜15:10 玉名広域補導連絡協議会様主催 玉東町中央公民館 大研修室にて開催 参加者 約60名 講演 「子どもを取り巻くネット社会の現状」 ・ネットの現状と背景 ・具体的な事例 ・お伝えしたいこと2019.01.31一般向け実績紹介自治体・団体・事業者向け講演・講習
保護者向け平成30年度上益城郡PTA研修会「子どものスマホ利用の現状と対策」 2019年1月20日(日) 13:30〜15:00 上益城郡PTA連絡協議会様主催 嘉島町民会館ホールにて開催 参加者 約400名 講演 「子どものスマホ利用の現状と対策」 ・ネットの現状と背景 ・具体的な事例 ・知っておきたいこと2019.01.20保護者向け実績紹介講演・講習