スマートフォン

ICT活用

東部公民館主催講座「はじめてのスマホ」

①2022年8月5日(金) 13:30〜15:00②2022年9月2日(金) 13:30〜15:00東部公民館様(熊本市)主催東部まちづくりセンター・公民館A研修室にて開催参加者 各16名講座「はじめてのスマホ」①電源の入れ方/ボタン操作の...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2022/6】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2022年6月27日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 5名 /個別相談会 3名■座談会テーマ 「フリーディスカッション」・LINEスタンプの入手方法・LINEでのブロックの方法、他■個別相談会・通信残量(...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2022/5】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2022年5月30日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 6名 /個別相談会 2名■座談会テーマ 「フリーディスカッション」・テレビに表示されたQRコードを読み取るコツ・iPhoneとAndroidの違い、他...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2022/4】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2022年4月25日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 5名 /個別相談会 2名■座談会テーマ 「フリーディスカッション」・メール送信履歴の確認方法・スクリーンショットの撮影方法、他■個別相談会・Insta...
ICT活用

長洲町「みんなで学び・教え合い・使いこなすスマホ教室」

主催:長洲町様2022年1月11日~3月31日、熊本県玉名郡長洲町29ヶ所において各2回実施。参加者:のべ約400名内容講習①(90分)・カメラの使い方講習②(90分)・LINEの設定・LINEの使い方※各回で講師を務めさせていただきました...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2022/1】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2022年1月7日(金)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 5名 /個別相談会 4名テーマ 「フリーディスカッション」・LINEで電話をかける方法・スマホに表示されるメッセージについて、他■個別相談会・PayPa...
実績紹介

水俣市立久木野小学校学校保健委員会「ネットやゲームなどメディアについてかんがえよう」

2021年12月11日(土) 10:25〜11:25水俣市立久木野小学校様主催久木野小学校 体育館にて開催参加者 約30名(全学年児童、保護者)講演「ネットやゲームなどメディアについてかんがえよう」(60分)・インターネットで何してる?・イ...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2021/12】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2021年12月6日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 6名 /個別相談会 4名テーマ 「フリーディスカッション」・着信音量とマナーモード・バス時刻表、他■個別相談会・Instagramアカウント開設と注意...
ICT活用

デジタル活用支援推進事業 長洲町「かんたんな操作から学べるスマホ教室」

事業実施団体:一般社団法人長洲町地域商社様2021年10月5日~11月30日、熊本県玉名郡長洲町9ヶ所において各4回実施。2021年12月2日 長洲町中央公民館にて個別相談会実施。参加者:のべ約300名内容講習①・電源の入れ方・ボタン操作の...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2021/4】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2021年4月19日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 4名 /個別相談会 4名テーマ 「フリーディスカッション」・スクリーンショットの撮り方・きれいに自撮りするアプリ、他■個別相談会・解約後のタブレットの...