スマートフォン

ICT活用

野多目公民館講座「スマートフォン・タブレットを使いこなそう」

2016年12月9日(金) 午前の部10:30〜12:00 午後の部13:30〜15:00野多目公民館にて開催参加者 約30名内容午前の部講演「スマートフォン・タブレットを使いこなそう」・スマートフォン・タブレット基礎知識編■携帯電話とスマ...
実績紹介

熊本市立壷川小学校 情報モラルキャラバン「ネットトラブルに巻きこまれないために」

2016年12月2日(金) 14:05〜熊本市立壷川小学校 体育館にて開催参加者 約150名(5、6年生、保護者)内容講演「ネットトラブルに巻きこまれないために」・最近のネット事情・いいこと?わるいこと?・知っておきたいインターネットの特徴...
ICT活用

上天草市メディアリテラシー講習会「災害時に役立つSNS活用術~LINE編~」

2016年11月27日(日)10:00〜11:30(午前の部)14:00~15:30(午後の部)上天草市総務企画部総務政策課情報推進室様主催上天草市役所大矢野庁舎会議室、松島庁舎会議室にて開催参加者 約20名内容1.基礎知識講座2.LINE...
実績紹介

宇土市立宇土東小学校PTA教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」

2016年11月1日(火) 15:15〜16:30宇土市立宇土東小学校 体育館にて開催参加者 約200名(5〜6年生、保護者)内容講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」(70分)・最近のネット事情・いいこと?わるいこと?・知っておきた...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【帯山西 2016/10】スマホ・タブレット使い方教室

2016年10月20日(木)熊本市中央区 帯山西地域コミュニティセンターにて開催参加者 3名入門編「データをなくさないために」事前テストデータの整理についてデータを別の場所で保存するバックアップを取らなくてもよいものバックアップの方法と現状...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原 2016/10】スマホ・タブレット使い方教室

2016年10月12日(水)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 4名入門編「データをなくさないために」事前テストデータの整理についてデータを別の場所で保存するバックアップを取らなくてもよいものバックアップの方法事後テスト
実績紹介

託麻原小学校 情報モラルキャラバン「ネットトラブルに巻き込まれないために」

2016年10月4日(火) 14:50〜熊本市立託麻原小学校 体育館にて開催参加者 約360名(4〜6年生、保護者)内容講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・最近のネット事情・いいこと?わるいこと?・知っておきたいインターネットの特...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【帯山西 2016/9】スマホ・タブレット使い方教室

2016年9月15日(木)熊本市中央区 帯山西地域コミュニティセンターにて開催参加者 4名入門編「地図のいろいろ」事前テスト地図アプリについて目的地を表示させよう目的地周辺を写真で見てみよう現在地を表示させよう現在地周辺のスポットを調べよう...
実績紹介

弓削小学校 情報モラルキャラバン「ネットトラブルに巻き込まれないために」

2016年9月15日(木) 14:00〜熊本市立弓削小学校にて開催参加者 約140名(5〜6年生、保護者)内容講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・最近のネット事情・いいこと?わるいこと?・知っておきたいインターネットの特徴・保護者...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原 2016/9】スマホ・タブレット使い方教室

2016年9月7日(水)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 2名入門編「地図のいろいろ」事前テスト地図アプリについて目的地を表示させよう目的地周辺を写真で見てみよう現在地を表示させよう現在地周辺のスポットを調べよう渋滞状...