ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【帯山西 2016/6】スマホ・タブレット使い方教室 2016年6月16日(木)熊本市東区 帯山西地域コミュニティセンターにて開催参加者 5名特別編「災害とスマホ」 はじめに 予防 緊急 その他 2016.06.16 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
中学生向け 北部中学校「ネットトラブルに巻き込まれないために」 2016年6月14日(火) 14:50〜熊本市立北部中学校にて開催参加者 約300名内容講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」(45分)・最近のネット事情・知っておきたいこと 2016.06.14 中学生向け実績紹介情報モラル講演・講習
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【西原 2016/6】スマホ・タブレット使い方教室 2016年6月8日(水)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 1名特別編「災害とスマホ」 はじめに 予防 緊急 その他 2016.06.08 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
メディア出演 テレビ出演 RKK熊本放送 2016年6月2日(木) RKKテレビ「ウェルカム!」 コメンテーター(スマホ・タブレット専門家)として出演テーマ:「いまから備える地震対策」15時台の「今さら聞けないLINEの話」、16時台の「災害とスマホ」の各コーナーでお話しいたしまし... 2016.06.02 メディア出演実績紹介
お知らせ 「お役立ちリンク」ページを更新しました 情報モラル教材に、以下を追加しました。情報モラル教材・ニュースで知るサイバーセキュリティ(平成28年)・親子で考えるネット・スマホの安心・安全(平成28年)詳細はこちらからご覧ください。掲載情報は随時更新します。 2016.05.17 お知らせ
お知らせ 「お役立ちリンク」ページを更新しました 情報モラル教材に、情報モラルリーフレットに、以下を追加しました。情報モラル教材・まんがで学ぼう!!ネットのキケン(平成28年)情報モラルリーフレット・ケータイ&スマホ、正しく利用できていますか?(平成28年)詳細はこちらからご覧ください。掲... 2016.03.19 お知らせ
ブログ 子どもに持たせるiPhoneへの制限 昨日の「スマ・タブ教室」は、最近スマホを持ったばかりのお母さん(以下、Aさん)とお子さん(以下、Bさん)が参加して下さいました。つい数日前にiPhoneユーザーになったばかりのお二人、AさんはガラケーからiPhoneへ機種変更され、ご自身や... 2016.03.17 ブログ
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【帯山西 2016/3】スマホ・タブレット使い方教室 2016年3月16日(水)熊本市中央区 帯山西地域コミュニティセンターにて開催参加者 2名入門編 第19回テーマ「質問タイム120分」質問内容 タブレットでのマイナンバーカードの申請方法 LINEでの友達の表示名変更方法 クーポンアプリの紹... 2016.03.16 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
実績紹介 大江小学校特別授業「ネットトラブルに巻きこまれないために」 2016年3月10日(木) 14:40〜15:25熊本市立大江小学校にて開催参加者 約100名(6年生、保護者)内容講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」(45分)ネット利用における様々な事象をいいことor悪いことの判断をしながら、ト... 2016.03.10 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【西原 2016/3】スマホ・タブレット使い方教室 2016年3月9日(水)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 2名入門編 第21回テーマ「質問タイム120分」質問内容 動画編集アプリの紹介 Twitterのハッシュタグについて ブログ開設方法 ‥等 2016.03.09 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介