中学生向け帯山中学校 情報モラル講演会「ネットやスマホと上手に付き合うには」 2019年2月13日(水) 13:50〜14:40 熊本市立帯山中学校様主催 帯山中学校 体育館にて開催 参加者 約650名(1~2年生徒、教職員) 講演 「ネットやスマホと上手に付き合うには」 (生徒向け:45分) ・S...2019.02.13中学生向け実績紹介講演・講習
中学生向け腹栄中学校 人権教育研修会「インターネットによる人権侵害」 2018年12月1日(土) 13:30〜14:30 長洲町人権教育推進協議会様、腹栄中学校様、長洲町教育委員会様主催 腹栄中学校体育館にて開催 参加者 約250名(1~3年生、保護者、地域の方) 講演 「インターネットによる人...2018.12.01中学生向け実績紹介講演・講習
中学生向け鹿南中学校 家庭教育セミナー「SNSやゲームと上手く付き合うために」 2018年11月10日(土) 10:40〜11:30 熊本市立鹿南中学校PTA様主催 鹿南中学校 体育館にて開催 参加者 約350名(1~3年生徒、保護者) 講演 「SNSやゲームと上手く付き合うために」 (生徒・保護者向け...2018.11.10中学生向け実績紹介講演・講習
中学生向け平成30年度三和健康フォーラム(第1回学校保健委員会)「メディア依存と生活リズムについて考えよう!」パネルディスカッション 2018年10月19日(金) 13:30〜14:30 熊本市立三和中学校様主催 黒髪小学校体育館にて開催 参加者 約650名(全学年、保護者、地域の方) パネルディスカッション 「メディア依存と生活リズムについて考えよう!」 ...2018.10.19中学生向け実績紹介情報モラル講演・講習
中学生向け花陵中学校 親子情報モラル教室「ネットトラブルに巻きこまれないために」 2018年7月7日(土) 10:00〜11:20 熊本市立花陵中学校様主催 花陵中学校 体育館にて開催 参加者 約500名(1~3年生徒、保護者) 講演 「ネットトラブルに巻きこまれないために」 (生徒・保護者向け:50分)...2018.07.07中学生向け保護者向け実績紹介情報モラル講演・講習
保護者向け下益城城南中学校 第1回すみれセミナー「大人も学ぼうネット社会」 2018年6月21日(木) 19:30〜21:00 下益城城南中学校PTA様主催 熊本市城南公民館大学習室にて開催 参加者 約70名(保護者) 講演 「大人も学ぼうネット社会」(80分) ・ネットの現状と背景 ・具体的な事...2018.06.21保護者向け実績紹介情報モラル講演・講習
中学生向け不知火中学校 PTA教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」 2017年11月22日(水) 13:30〜14:30 宇城市立不知火中学校PTA様主催 不知火中学校 体育館にて開催 参加者 約300名(全校生徒、保護者、教職員) 講演 「ネットトラブルに巻き込まれないために」(60分) ...2017.11.22中学生向け実績紹介情報モラル講演・講習
中学生向け阿蘇中学校 親子SNS教室「ネットトラブルに巻き込まれないために」 2017年11月21日(火) 14:20〜15:00 阿蘇市立阿蘇中学校様主催 阿蘇中学校 体育館にて開催 参加者 約490名(生徒390名、保護者100名) 講演 「ネットトラブルに巻き込まれないために」(40分) ・SN...2017.11.21中学生向け保護者向け実績紹介情報モラル講演・講習
中学生向け嘉島中学校 教育講演会「インターネット安全教室」 2017年7月1日(土) 10:00〜11:00 NPO法人NEXT熊本様(嘉島中学校PTA様依頼)主催 嘉島町立嘉島中学校にて開催 参加者 約500名(中学1〜3年生、教師、保護者) 講演 「インターネット安全教室」(50分...2017.07.01中学生向け実績紹介情報モラル講演・講習
中学生向け熊本市立東野中学校 情報モラルキャラバン「ネットトラブルに巻きこまれないために」 2017年 2月17日(金) 14:35〜 熊本市立東野中学校 体育館にて開催 参加者 約400名(全校生徒、保護者) 内容 講演「ネットトラブルに巻きこまれないために」 ・便利なインターネット ・悪いことも起きているインタ...2017.02.17中学生向け実績紹介情報モラル講演・講習