公民館

ICT活用

公民館講座「スマホを使いこなそう!⑤」講師

2013年11月22日開催熊本市託麻公民館様 主催参加者 13名テーマ「スマートフォン(タブレット)をもっと便利に!」内容1. アプリの入手方法2. アプリ入手の際の注意点3. 様々なアプリの紹介
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

公民館講座「スマホを使いこなそう!④」講師

2013年10月25日開催熊本市託麻公民館様 主催参加者 12名テーマ「スマホで交流を楽しもう」内容1. メールとアプリ2. Skype3. ソーシャルメディア4. LINE 実習
ICT活用

公民館講座「スマホを使いこなそう!③」講師

2013年9月27日開催熊本市託麻公民館様 主催参加者 11名テーマ「カメラと写真を楽しもう」内容1. 写真・動画を撮るためのアプリと撮影ワザ2. 写真・動画を見るためのアプリと編集ワザ3. 編集用アプリ4. 注意すべきこと
保護者向け

天明中学校区家庭教育学級合同講演会「子どもの携帯電話を考える(スマートフォン)講師」

2013年8月30日 天明公民館(熊本市)にて開催天明まちづくり交流室 天明公民館様主催参加者54名内容講演「子どもの携帯電話を考える(スマートフォン)」1.最近のネット事情2.今、目の前にある危機3.知っておきたいこと
ICT活用

公民館講座「スマホを使いこなそう!②」講師

2013年8月23日開催熊本市託麻公民館様 主催参加者 6名テーマ「メールとインターネット」内容1. 文字入力の方法2. メールとアプリ3. インターネットとアプリ
パソコン操作指導

「いまさら聞けないインターネット」 講師

2013年3月開催熊本市託麻公民館様 主催参加者 約20名タイトル「いまさら聞けないインターネット」内容1. インターネットの特徴2. 安全に使うには3. 便利に使うには
ICT活用

「スマートフォンはじめの一歩」 講師

2012年9月 熊本市託麻公民館様主催熊本市東区にて開催参加者37名
ブログ

「スマートフォンはじめの一歩」、終了しました

熊本市の託麻公民館にて開催の「スマートフォンはじめの一歩」は、本日終了いたしました。熊本市の市政だよりにて受講生を募集して頂き、45名の方々からお申込みを頂きました。もともとの定員が20名でしたので大幅な定員オーバーだったのですが、携帯電話...