スマートフォン

ブログ

娘に渡したスマホのその後

娘にスマホを渡してから2か月が経ちました。娘の通う学校では校内でスマホ使用禁止のため、自宅でスマホを利用する姿を多く見かけます。渡した当初の設定はこちらに書きましたが、娘から不満の訴えもなく、設定を変えずにそのまま利用していました。昨日のこ...
お知らせ

「お役立ちリンク」ページを更新しました

情報モラルリーフレットに、以下を追加しました。・家庭で考える情報モラル(熊本市教育委員会)・インターネット利用を正しく行なうためのリーフレット(日本PTA全国協議会)詳細はこちらからご覧ください。掲載情報は随時更新します。
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【帯山西 2015/5】スマホ・タブレット使い方教室

2015年5月29日(金)熊本市中央区 帯山西地域コミュニティセンターにて開催参加者 2名入門編 第12回テーマ「質問タイム120分」内容参加者の皆さんの質問を共有し、解決していきました。(当日頂いた質問の内容)・ゲームの探し方・新聞アプリ...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原 2015/5】スマホ・タブレット使い方教室

2015年5月21日(木)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 6名入門編 第12回テーマ「質問タイム120分」内容参加者の皆さんの質問を共有し、解決していきました。(当日頂いた質問の内容)・天気予報を1時間単位で確認する...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【帯山西 2015/4】スマホ・タブレット使い方教室

2015年4月24日(金)熊本市東区 帯山西地域コミュニティセンターにて開催参加者 3名入門編 第11回テーマ「アプリストアを使ってみよう」内容1.アプリストアとは2.アプリストアの種類3.アプリを入手しよう
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原 2015/4】スマホ・タブレット使い方教室

2015年4月23日(木)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 6名入門編 第11回テーマ「アプリストアを使ってみよう」内容1.アプリストアとは2.アプリストアの種類3.アプリを入手しよう
お知らせ

スマホ・タブレットの個別相談会を実施します

スマホ・タブレットを利用するにあたり、悩ましいことはありませんか?使い方、選び方、かかる費用など、利用者により知りたいことはそれぞれ違うはずです。そんな知りたいことにお答えする、「スマホ・タブレットここが知りたい!」と題したワンコイン個別相...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【帯山西 2015/3】スマホ・タブレット使い方教室

2015年3月26日(木)熊本市東区 帯山西地域コミュニティセンターにて開催参加者 2名入門編 第10回テーマ「LINEを使いこなそう!」内容質問タイム・動画撮影方法・アプリの選び方・ラジオアプリの使い方 など
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原 2015/3】スマホ・タブレット使い方教室

2015年3月25日(水)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 2名入門編 第10回テーマ「LINEを使いこなそう!」内容1.LINEとは2.LINEでできること3.友だちの増やし方4.気をつけたいこと5.小ネタ
ICT活用

美里町ICT人材育成事業 業務委託

2015年3月24日美里町役場砥用庁舎(熊本県下益城郡美里町)多目的会議室にて開催参加者 7名【内容】タイトル「ICTスペシャリスト養成講座〜活用編〜」ICTトレンドのキーワードとサービス・AR・IoT・3Dプリンタ・ウェアラブル関連アプリ...