セミナー

中学生向け

不知火中学校 PTA教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」

2017年11月22日(水) 13:30〜14:30宇城市立不知火中学校PTA様主催不知火中学校 体育館にて開催参加者 約300名(全校生徒、保護者、教職員)講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」(60分)・便利なインターネット・イン...
中学生向け

阿蘇中学校 親子SNS教室「ネットトラブルに巻き込まれないために」

2017年11月21日(火) 14:20〜15:00阿蘇市立阿蘇中学校様主催阿蘇中学校 体育館にて開催参加者 約490名(生徒390名、保護者100名)講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」(40分)・SNSに絡むトラブル事例・知って...
実績紹介

人吉市青少年育成市民会議講演会「インターネット社会の現状と課題」

2017年11月15日(水) 19:00〜21:00人吉市青少年育成市民会議様主催人吉市東西コミュニティセンターにて開催参加者 約80名講演「インターネット社会の現状と課題」(80分)・最近のネット事情・ネットトラブル事例・お伝えしたいこと...
保護者向け

嘉島東小学校 人権教育講演会「インターネットと人権〜ネット社会に潜む人権問題〜」

2017年11月11日(土) 10:40〜11:55熊本県嘉島町立嘉島東小学校PTA様主催嘉島町立嘉島東小学校 体育館にて開催参加者 約120名(4~6年生、保護者向け)講演「インターネットと人権〜ネット社会に潜む人権問題〜」(60分)1....
大学生・専門学校生向け

熊本県立高等技術専門校 平成29年度人権同和教育講演「インターネットと人権〜ネット社会に潜む人権問題〜」

2017年11月10日(金) 10:10〜12:10熊本県立高等技術専門校様主催熊本県立高等技術専門校 視聴覚教室にて開催参加者 約110名(訓練生、職員向け)講演「インターネットと人権〜ネット社会に潜む人権問題〜」(120分)0.スマホ利...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【未来会議室 2017/11】スマホ・タブレット使い方教室

2017年11月4日(土)熊本市中央区 未来会議室にて開催参加者 6名質問タイム120分・PCメールのスマホで送受信設定・ビデオ通話の方法・現在のデータ通信量の確認方法・検索の方法  …など
実績紹介

九州各県青少年行政主管課長及び青少年育成条例担当者合同会議「ネット社会における子どもたちの現状と大人の役割」

2017年10月25日(木) 10:00〜11:30熊本県青少年育成県民会議事務局様主催熊本県庁新館2F会議室にて開催参加者 約20名講演「ネット社会における子どもたちの現状と大人の役割」(60分)・最近のネット事情・ネットトラブル事例・お...
ICT活用

宇土市商工会 商業・サービス業部会合同セミナー「インスタ映え実践教室」

2017年10月12日(木) 13:30〜15:30 初級編2017年10月24日(火) 13:30〜15:30 応用編宇土市商工会様主催宇土市就業改善センター 2階研修室にて開催参加者 合計約40名初級編(120分)インスタグラムとはイン...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【未来会議室 2017/10】スマホ・タブレット使い方教室

2017年10月21日(土)熊本市中央区 未来会議室にて開催参加者 2名「スマホで旅の段取り」・事前テスト・スマホで旅の情報収集・スマホでホテルの予約・スマホで飛行機や列車の予約・スマホで忘れ物チェックリスト質問タイムPCメールをスマホで受...
保護者向け

合志市青少年教育特別講演会「ネット社会における子どもたちの現状と大人の役割」

2017年10月13日(金) 19:00〜20:30合志市青少年育成市民会議様・合志市PTA連絡協議会様主催第67回社会を明るくする運動合志市推進委員会様後援合志市御代志市民センターにて開催参加者 約400名講演「ネット社会における子どもた...