実績紹介 熊本市立武蔵小学校 情報モラルキャラバン「インターネットやゲームとうまくつきあうために」 2016年11月18日(金) 14:00〜熊本市立武蔵小学校 音楽室にて開催参加者 約80名(4年生、保護者)内容講演「インターネットやゲームとうまくつきあうには」・様々なメディア機器・メディア機器で何をする?・インターネットで注意したいこ... 2016.11.18 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習
実績紹介 宇土市立宇土東小学校PTA教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」 2016年11月1日(火) 15:15〜16:30宇土市立宇土東小学校 体育館にて開催参加者 約200名(5〜6年生、保護者)内容講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」(70分)・最近のネット事情・いいこと?わるいこと?・知っておきた... 2016.11.01 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習
実績紹介 託麻原小学校 情報モラルキャラバン「ネットトラブルに巻き込まれないために」 2016年10月4日(火) 14:50〜熊本市立託麻原小学校 体育館にて開催参加者 約360名(4〜6年生、保護者)内容講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・最近のネット事情・いいこと?わるいこと?・知っておきたいインターネットの特... 2016.10.04 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習
実績紹介 弓削小学校 情報モラルキャラバン「ネットトラブルに巻き込まれないために」 2016年9月15日(木) 14:00〜熊本市立弓削小学校にて開催参加者 約140名(5〜6年生、保護者)内容講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・最近のネット事情・いいこと?わるいこと?・知っておきたいインターネットの特徴・保護者... 2016.09.15 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習
実績紹介 川尻小学校情報モラルキャラバン「ネットトラブルに巻き込まれないために」 2016年7月4日(月) 15:15〜熊本市立川尻小学校にて開催参加者 約130名(5〜6年生、保護者)内容講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・最近のネット事情・いいこと?わるいこと?・知っておきたいインターネットの特徴・保護者の... 2016.07.04 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習
実績紹介 吉松小学校PTA講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」 2016年7月1日(金) 14:50〜熊本市立吉松小学校にて開催参加者 約150名(4〜6年生、保護者)内容講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・最近のネット事情・いいこと?わるいこと?・知っておきたいインターネットの特徴・保護者の... 2016.07.01 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習
実績紹介 城南小学校「情報機器を考えよう」 2016年6月24日(金) 14:10〜熊本市立城南小学校にて開催参加者 53名(6年生)内容講演「情報機器を考えよう」6年生たちがグループに分かれて情報機器の使い方について考える調べ学習を行い、その発表が行われました。各グループでは、保護... 2016.06.24 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習
実績紹介 大江小学校特別授業「ネットトラブルに巻きこまれないために」 2016年3月10日(木) 14:40〜15:25熊本市立大江小学校にて開催参加者 約100名(6年生、保護者)内容講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」(45分)ネット利用における様々な事象をいいことor悪いことの判断をしながら、ト... 2016.03.10 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習
実績紹介 桜井小学校子どもフォーラム「みんなで学ぼう、SNSの危険性と情報モラル」 2016年2月26日(金) 12:45〜13:45熊本市立桜井小学校にて開催参加者 約150名(5・6年生、保護者、地域の方々)内容講演「みんなで学ぼう、SNSの危険性と情報モラル」(30分)※子どもフォーラム「今のままで大丈夫?桜井ルール... 2016.02.26 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習
実績紹介 嘉島東小学校性教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」 2016年2月5日(金) 15:20〜16:20上益城郡嘉島町立嘉島東小学校にて開催参加者 約50名(5・6年生、保護者)内容講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」(60分)ネット利用におけるメリットデメリット、トラブル事例を紹介した... 2016.02.05 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習