インターネット

実績紹介

熊本市立帯山西小学校PTA研修会「インターネットについて考えよう!」講師

2013年12月10日 熊本市立帯山西小学校(熊本市)にて開催帯山西小学校PTA様主催参加者 約200名(対象:児童、保護者)内容講演「インターネットについて考えよう!」・インターネットを利用するための様々なツール・便利なインターネット・イ...
保護者向け

宇城市立三角中学校PTA研修会「児童を取り巻く携帯電話・インターネット等の現状と保護者の役割」 講師

2013年11月22日 宇城市立三角中学校(熊本県宇城市)にて開催三角中学校PTA様主催参加者 約200名(対象:生徒、保護者、教職員)内容講演「児童を取り巻く携帯電話・インターネット等の現状と保護者の役割」1.ネット利用の現状 ・ネットを...
ブログ

“インターネット利用アドバイザー”を拝命しました

今年の9月のことです。検定試験、論述試験、面接試験を経て、一般財団法人インターネット協会様よりインターネット利用アドバイザーを拝命しました。東京で開催されたインターネット利用アドバイザー研修会の中で、アドバイザーの諸先輩方を前に論文をもとに...
保護者向け

春日小学校PTA教養セミナー「ネット社会の現状と対策 講師」

2013年10月10日 熊本市立春日小学校(熊本市)にて開催春日小学校PTA様主催参加者19名内容講演「ネット社会の現状と対策」1.最近のネット事情2.今、目の前にある危機3.知っておきたいこと
ICT活用

公民館講座「スマホを使いこなそう!②」講師

2013年8月23日開催熊本市託麻公民館様 主催参加者 6名テーマ「メールとインターネット」内容1. 文字入力の方法2. メールとアプリ3. インターネットとアプリ
実績紹介

熊本市養護教諭会第3回ブロック研修会「ネット社会の光と影〜ネット社会の現状と子どもたち〜」

2013年8月2日 熊本市立出水中学校にて開催熊本市養護教諭会様主催参加者11名内容講演「ネット社会の光と影〜ネット社会の現状と子どもたち〜」1.最近のネット事情 ①新しいインターネット端末と特徴 ②小中高生のスマートフォン事情 ③小中高生...
ブログ

「新入生歓迎講演会」の感想レポートを頂きました

4月11日(木)、熊本市国際交流会館にて、熊本電子ビジネス専門学校の新入生向けに「情報モラル 〜ネット社会を生き抜くために」というタイトルで1時間の講演を行いました。先日、1年生の担任の先生より、感想レポートを頂きました。その中から一部をご...
パソコン操作指導

「いまさら聞けないインターネット」 講師

2013年3月開催熊本市託麻公民館様 主催参加者 約20名タイトル「いまさら聞けないインターネット」内容1. インターネットの特徴2. 安全に使うには3. 便利に使うには
実績紹介

小学校6年生向け特別授業 講師

2013年3月 熊本市立春日小学校にて実施参加者 6年生約40名タイトル 「ケータイ・インターネット安全教室」内容1. インターネットって?2. スマートフォンって?3. SNSって?4. ネットモラルって?5. 理解してほしいこと
一般向け

「インターネット安全教室」講師

2013年3月 熊本市にて開催NPO法人NEXT熊本様主催タイトル「インターネット安全教室 安全セミナー」内容1. DVD鑑賞2. ネット犯罪・ネットトラブルから自分と家族を守るには3. SNS(ソーシャルネットワークサービス)の危機とその...