スマートフォン

ICT活用

「スマートフォン活用とビジネス展開」講師 

2013年2月 熊本市にて開催K様(団体)主催参加者27名内容第一部(18:30〜19:30)・スマートフォンとは・ビジネス活用事例・携帯電話会社様による法人サービス紹介第二部(19:45〜21:30)・スマートフォンやタブレットの実機の「...
保護者向け

熊本市立帯山西小学校 校内講演会「子どものスマホ・ネット・ゲームの世界は今」〜家庭でのルールづくり〜

2013年2月 熊本市にて開催帯山西小学校PTA執行部様主催参加者約45名内容講演「子どものスマホ・ネット・ゲームの世界は今」〜家庭でのルールづくり〜・スマートフォンとは?・小中高生のスマートフォン事情・小中高生のネット・ゲーム事情・今、目...
メディア出演

ラジオ出演(RKK 熊本放送)

2013年1月22日(火) RKKラジオ「小松士郎のラジオのたまご」フニオチコーナーに情報ソムリエとして出演テーマ:「スマホでトラブルにあわないためには」当日の放送は、こちらからお聴き頂けます。
ICT活用

第29回Facebook勉強会/スマートフォン編 講師

2012年12月 ソーシャルメディア熊本交流会様主催熊本市にて開催参加者17名
ブログ

スマートフォンミニ講座を行いました(熊本県大津町)

11月18日(日)、熊本県大津町の大津中央公園で「大津町健康推進大会」が開催されました。この大津町さんが主催、健康に関する講演やお昼にはカレーライスが振る舞われたりで、子どもからご年配までたくさんの方々で賑わっていました。また、芝生コーナー...
ICT活用

熊本県大津町健康推進大会 スマートフォンミニ講座 講師

2012年11月 大津町様主催熊本県大津町にて開催参加者のべ20名
ブログ

第39回 熊本県PTA研究大会きくち大会 分科会で登壇しました

11月17日(土)、第39回 熊本県PTA研究大会きくち大会が開催されました。今回は、熊本県合志市立合志中学校体育館にて開催された第3分科会に参加しました。テーマは、広報活動「スマホとSNS時代の情報モラル教育」〜変化するネット社会へどう対...
実績紹介

第39回熊本県PTA研究大会きくち大会 第3分科会「スマホとSNS時代の情報モラル教育」 パネリスト

2012年11月 熊本県PTA連合会様主催熊本県合志市にて開催参加者 約400名
メディア出演

新聞掲載(熊本日日新聞)

熊本日日新聞記事(PDF)2012年11月10日(土)、熊本日日新聞 朝刊 25面にて「子どものスマホ 家庭でルールを」が掲載されました。とても便利なスマートフォンですが、未成年のお子さんに持たせる際には、ぜひマイナス面も考慮して頂ければ、...
ICT活用

熊本大学 社会連携科目「スマートフォンの需要予測と展開」 講師

2012年11月 熊本大学黒髪キャンパスにて実施参加者20名