保護者向け

月出小学校家庭教育学級「子どものネット社会の付き合い方を学ぶ」

2024年11月6日(水) 10:00〜12:00東部公民館様主催月出小学校パソコン室にて開催参加者 8名(保護者)講演「子どものネット社会の付き合い方を学ぶ」・ネットの現状と背景・トラブル事例・お伝えしたいこと※90分ほど講演し、その後保...
お知らせ

ワンコイン スマホ・タブレット使い方教室の開催予定(2024年11月)

2024年11月度のワンコイン スマホ・タブレット使い方教室の開催につきましてお知らせいたします。1.使い方相談・座談会「スマホやタブレットの利用の上で困ったこと」をテーマにした相談・座談会です。参加者全員でわいわいがやがやと「困ったこと」...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2024/10】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2024年10月28日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 5名 /個別相談会 3名テーマ 「フリーディスカッション」・デザリングの使い方・ログインできない時の対処法・SNSとSMSの違い、他■個別相談会・楽...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【向山2024/10】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2024年10月21日(月)熊本市中央区 向山地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 2名■座談会テーマ 「フリーディスカッション」・写真アプリとGoogleフォトアプリの棲み分け・文字の便利な入力方法、他
実績紹介

熊本県立鹿本高等学校令和6年度人権教育講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」

2024年10月17日(木) 15:35〜16:35熊本県立鹿本高等学校様主催熊本県立鹿本高等学校体育館にて開催参加者 約580名(全校生徒・教職員)講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・ネットの現状と背景・トラブル事例・知っておき...
ネット事件簿

ネット事件簿(2024年9月)

▼2024.9.30(讀賣新聞)踏切内でスマホ操作し立ち止まっていた男性、電車にはねられ死亡…待機場所を誤ったか横浜市鶴見区生麦のJR東海道線横浜―川崎駅間の生見尾踏切内で、同区岸谷の男性(26)が熱海発東京行き上り普通電車にはねられ、その...
一般向け

山鹿市人権のまちづくり講演会(行政部会)「インターネットによる人権侵害」

2024年10月2日(水) 14:00〜15:30山鹿市人権のまちづくり推進協議会様主催山鹿市鹿本市民センター2階 大会議室にて開催参加者 約70名講演「インターネットによる人権侵害」・ネットの現状と背景・具体的な事例・知っておきたいこと
お知らせ

ワンコイン スマホ・タブレット使い方教室の開催予定(2024年10月)

2024年10月度のワンコイン スマホ・タブレット使い方教室の開催につきましてお知らせいたします。1.使い方相談・座談会「スマホやタブレットの利用の上で困ったこと」をテーマにした相談・座談会です。参加者全員でわいわいがやがやと「困ったこと」...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2024/9】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2024年9月30日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 6名 /個別相談会 2名テーマ 「フリーディスカッション」・くまもとアプリとは・写真の整理方法・カメラのタイマー機能、他■個別相談会・Instagra...
お知らせ

講演会のお知らせ(「インターネットによる人権侵害」/山鹿市)

山鹿市人権のまちづくり講演会(行政部会)で「インターネットによる人権侵害」をテーマに講演いたします。日時:令和6年10月2日(水曜日)   午後1時30分受付 午後2時開演(3時30分終了予定)場所:山鹿市鹿本市民センター2階 大会議室