ICT活用 企業研修「ICTのトレンドと課題」 2019年8月5日(月) 13:50〜15:30 福岡県内企業にて開催 参加者 社員約30名内容(90分) ・ICTのトレンドと課題(講義) ・ワークショップ 2019.08.05 ICT活用実績紹介自治体・団体・事業者向け講演・講習
一般向け 第33回人吉球磨人権教育研究協議会研究大会講演「インターネットにおける人権問題」 2019年7月25日(水) 9:50〜11:20 人吉球磨人権教育研究協議会様主催 須恵文化ホールにて開催 参加者 約400名講演 「インターネットにおける人権問題」(90分) ・ネットの現状と背景 ・具体的な事例 ・知っておきたいこと 2019.07.25 一般向け実績紹介講演・講習
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【西原 2019/7】ワンコイン スマホ・タブレット使い方教室 2019年7月22日(月) 熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催 参加者 座談会 4名/個別相談会 1名■7月のテーマ「音楽を楽しもう」&使い方相談・座談会 60分 音楽を聴く、奏でる、出力する曲名を教えてくれるアプリ、など ■... 2019.07.22 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【帯山西 2019/7】ワンコイン スマホ・タブレット使い方教室 2019年7月16日(火) 熊本市中央区 帯山西地域コミュニティセンターにて開催 参加者 6名7月のテーマ「 音楽を楽しもう 」&使い方相談・座談会 60分 スマホでカラオケ練習、他 2019.07.16 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
実績紹介 2019(令和元)年度 菊池郡市同和問題に取り組む企業連絡協議会研修会「インターネットと人権」 2019年7月8日(月) 14:55〜15:55 菊池郡市同和問題に取り組む企業連絡協議会様主催 大津町町民交流施設(オークスプラザ) ふれあいホールにて開催 参加者 約100名講演 「インターネットと人権」(60分) ・ネットの現状と背景... 2019.07.08 実績紹介情報モラル自治体・団体・事業者向け講演・講習
中学生向け 矢部中学校PTA教育講演会「スマホやゲームとうまくつきあうために」 2019年7月6日(火) 14:30〜15:30 山都町立矢部中学校様主催 矢部小学校 体育館にて開催 参加者 約250名(中学生、保護者)講演 「スマホやゲームとうまくつきあうために」(60分) ・スマホやゲーム、SNSでの様々な事例 ・... 2019.07.06 中学生向け実績紹介情報モラル講演・講習
中学生向け e-ネット安心講座「インターネットの安心安全な使い方」(中学生向け) 2019年7月6日(土) 10:30〜11:20 熊本市立藤園中学校様より依頼 藤園中学校体育館にて開催 参加者 約300名(中学1・2年生、保護者)e-ネット安心講座(中学生・高校生向け) 2019.07.06 中学生向け実績紹介情報モラル講演・講習
実績紹介 三加和小学校 PTA講演会「インターネットやSNSにひそむ危険性」 2019年7月2日(火) 14:05〜14:50和水町立三加和小学校PTA様主催三加和小学校 体育館にて開催参加者 約60名(4・5・6年児童)講演「インターネットやSNSにひそむ危険性」(45分)・インターネットで何してる?・インターネッ... 2019.07.02 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【西原 2019/6】ワンコイン スマホ・タブレット使い方教室 2019年6月24日(月) 熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催 参加者 座談会 3名/個別相談会 中止■6月のテーマ「 カメラを使いこなそう 」&使い方相談・座談会 60分 インカメラ・アウトカメラの切り替えピントを合わせるに... 2019.06.24 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介