ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【帯山西 2019/4】ワンコイン スマホ・タブレット使い方教室 2019年4月16日(火)熊本市中央区 帯山西地域コミュニティセンターにて開催参加者 1名使い方相談・座談会 60分Apple IDの確認方法とTouchIDの設定スマホ歩数計アプリのインストールと設定、他 2019.04.16 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
お知らせ 地域情報化アドバイザー派遣申請が受付開始となりました 今年度も地域情報化アドバイザーを拝命いたしました。本日より、アドバイザー派遣申請の受付が開始されました。得意分野のICTで地域の課題を解決するお手伝いをいたします。派遣申請に関わる報道発表につきましては、こちらをご覧ください。 2019.04.15 お知らせ
ブログ Apple Watchを使う理由 「スマホの家庭教師」と称して、スマホの使い方をお伝えしたり、相談に応じたりしているので、様々なスマホや周辺機器を利用してきましたが、Apple Watch の使い勝手の良さには敬服しています。私のApple Watchは、Wi-Fiモデルな... 2019.04.09 ブログ
お知らせ 「お役立ちリンク」ページを更新しました 情報モラル教材に、以下を追加しました。情報モラル教材・IPA はじめまして、ペアコです。~親と子のスマホの約束~(平成31年)詳細はこちらからご覧ください。掲載情報は随時更新します。 2019.04.01 お知らせ
ブログ スマホで健康に! スマートフォンにはいろんなアプリがありますが、今日はウォーキングアプリをご紹介します。ウォーキングアプリとは、インストール後、自分の身長や体重、歩幅などの情報を登録することで、スマホを持ち歩くだけで搭載されたセンサーにより歩数が記録され、更... 2019.03.30 ブログ
ブログ QRコードの活用方法 この虫みたいなマークをご存知ですか?このマーク、QRコードと言います。縦と横の2方向に情報を記録することができるため二次元バーコードとも言われています。上の写真のように、スマートフォンのQRコードリーダーで、QRコードを読み取ることで、様々... 2019.03.29 ブログ
お知らせ 「お役立ちリンク」ページを更新しました 情報モラル教材及び情報モラルリーフレットに、以下を追加しました。情報モラル教材・熊本県警察スマホに弱い大人の教科書(平成31年)詳細はこちらからご覧ください。情報モラルリーフレット・文部科学省ちょっと待って!スマホ時代のキミたちへ~スマホや... 2019.03.27 お知らせ
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【帯山西 2019/3】ワンコイン スマホ・タブレット使い方教室 2019年3月26日(火)熊本市中央区 帯山西地域コミュニティセンターにて開催参加者 2名使い方相談・座談会 60分翻訳アプリのインストールと使い方microSDカードのチェックタブレットの利用用途、他 2019.03.26 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【西原 2019/3】ワンコイン スマホ・タブレット使い方教室 2019年3月25日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 4名/個別相談会 1名使い方相談・座談会 60分Apple IDのパスワードの再設定迷惑メール対策方法公共交通機関の時刻表の見方携帯電話料金のWEBで... 2019.03.25 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
ICT活用 上天草市メディアリテラシー講習会「インターネットを安全・安心・便利に!」 2019年3月23日(日)10:00〜12:00(午前の部)13:00~15:00(午後の部)上天草市総務企画部危機管理情報課様主催天草ケーブルネットワーク株式会社様共催上天草市役所大矢野庁舎会議室、松島庁舎会議室にて開催参加者 約50名内... 2019.03.23 ICT活用一般向け実績紹介情報モラル講演・講習