実績紹介 弓削小学校 情報モラルキャラバン「ネットトラブルに巻き込まれないために」 2016年9月15日(木) 14:00〜熊本市立弓削小学校にて開催参加者 約140名(5〜6年生、保護者)内容講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・最近のネット事情・いいこと?わるいこと?・知っておきたいインターネットの特徴・保護者... 2016.09.15 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【西原 2016/9】スマホ・タブレット使い方教室 2016年9月7日(水)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 2名入門編「地図のいろいろ」事前テスト地図アプリについて目的地を表示させよう目的地周辺を写真で見てみよう現在地を表示させよう現在地周辺のスポットを調べよう渋滞状... 2016.09.07 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【帯山西 2016/8】スマホ・タブレット使い方教室 2016年8月25日(木)熊本市中央区 帯山西地域コミュニティセンターにて開催参加者 3名入門編「カメラを活用しよう」スマホのカメラとは・使い方・もう一つのレンズスマホのカメラでできること・撮ったものを確認する・画像の削除・画像の編集・カメ... 2016.08.25 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【西原 2016/8】スマホ・タブレット使い方教室 2016年8月8日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 4名入門編「カメラを活用しよう」スマホのカメラとは・使い方・もう一つのレンズスマホのカメラでできること・撮ったものを確認する・画像の削除・画像の編集・カメラ用の... 2016.08.08 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【帯山西 2016/7】スマホ・タブレット使い方教室 2016年7月21日(木)熊本市中央区 帯山西地域コミュニティセンターにて開催参加者 4名入門編「いろいろなアプリ」アプリとはアプリの購入方法・購入場所・必要なもの・有料アプリの決済方法・有料アプリの返品と払い戻し期限・無料アプリと有料アプ... 2016.07.22 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
保護者向け 長嶺中学校 地区懇談会「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」 2016年7月15日(金) 19:30〜熊本市立長嶺中学校にて開催参加者 約50名(保護者)内容講演「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」・最近のネット事情・今、目の前にある危機・お伝えしたいこと 2016.07.15 保護者向け実績紹介情報モラル講演・講習
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【西原 2016/7】スマホ・タブレット使い方教室 2016年7月13日(水)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 4名入門編「いろいろなアプリ」アプリとはアプリの購入方法・購入場所・必要なもの・有料アプリの決済方法・有料アプリの返品と払い戻し期限・無料アプリと有料アプリの... 2016.07.13 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
実績紹介 川尻小学校情報モラルキャラバン「ネットトラブルに巻き込まれないために」 2016年7月4日(月) 15:15〜熊本市立川尻小学校にて開催参加者 約130名(5〜6年生、保護者)内容講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・最近のネット事情・いいこと?わるいこと?・知っておきたいインターネットの特徴・保護者の... 2016.07.04 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習
実績紹介 吉松小学校PTA講演会「ネットトラブルに巻き込まれないために」 2016年7月1日(金) 14:50〜熊本市立吉松小学校にて開催参加者 約150名(4〜6年生、保護者)内容講演「ネットトラブルに巻き込まれないために」・最近のネット事情・いいこと?わるいこと?・知っておきたいインターネットの特徴・保護者の... 2016.07.01 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習
実績紹介 城南小学校「情報機器を考えよう」 2016年6月24日(金) 14:10〜熊本市立城南小学校にて開催参加者 53名(6年生)内容講演「情報機器を考えよう」6年生たちがグループに分かれて情報機器の使い方について考える調べ学習を行い、その発表が行われました。各グループでは、保護... 2016.06.24 実績紹介小学生向け情報モラル講演・講習