お知らせ [情報提供] 内閣府「2020年7月青少年の非行・被害防止対策公開シンポジウム」報告HPの案内 内閣府青少年環境整備担当様からのご案内です。(ここから)---------------------------------------内閣府では、毎年7月の青少年の非行・被害防止全国強調月間にシンポジウムを実施しておりましたが、今年はコロナ... 2020.08.14 お知らせ
お知らせ 「お役立ちリンク」ページを更新しました 情報モラル教材に、以下を追加しました。情報モラル教材・「ゆっぴーと学ぼう!!あんしんネットスクール」(令和2年)詳細はこちらからご覧ください。掲載情報は随時更新します。 2020.08.10 お知らせ
実績紹介 八代東高等学校 講話「携帯電話等の危険性について インターネット利用時に気をつけたいこと」 2020年7月29日(水) 14:25〜15:15熊本県立八代東高等学校様主催熊本県立八代東高等学校体育館にて開催参加者 約100名(1年生)講演「携帯電話等の危険性について インターネット利用時に気をつけたいこと」・ネットの現状と背景・具... 2020.07.29 実績紹介情報モラル講演・講習高校生向け
お知らせ 「お役立ちリンク」ページを更新しました 情報モラル教材に、以下を追加しました。情報モラル教材・その時の場面集(令和2年)(「Instagram編」と「TikTok編」の追加)詳細はこちらからご覧ください。掲載情報は随時更新します。 2020.07.22 お知らせ
お知らせ 「お役立ちリンク」ページを更新しました 情報モラル教材に、以下を追加しました。情報モラル教材・ネット・ゲーム依存予防対策学習シート(令和2年)詳細はこちらからご覧ください。掲載情報は随時更新します。 2020.07.10 お知らせ
ブログ ネットショッピングでのトラブル 今朝の地元紙の社会面に掲載の「巣ごもり 通販増 トラブルも」という見出しに目が奪われました。コロナ禍で外出自粛期間中に、ネットで購入した方が、受け取った商品が粗悪品だったため交換を依頼する目的で事業者に連絡したそうですが、お詫びのメッセージ... 2020.06.29 ブログ
ICT活用 企業研修「ITリテラシー~知っているつもりで使っていませんか?~」 2020年3月7日(土) 14:00〜15:30 熊本県内企業にて開催 参加者 社員約10名 内容(90分)・様々なツール・トラブル事例と対策 2020.03.07 ICT活用実績紹介情報モラル自治体・団体・事業者向け講演・講習
ICT活用 清和高原の星空を活用したまちづくり事業「やさしい星空講座~情報発信編~」 2020年3月6日(木) 14:00〜16:00 清和高原の星空を活用したまちづくり実行委員会様主催 清和高原天文台にて開催 参加者 約10名講演 「やさしい星空講座~情報発信編~」(90分)・SNSの特徴と効果的な情報発信のポイント・効果... 2020.03.06 ICT活用実績紹介自治体・団体・事業者向け講演・講習
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【帯山西 2020/2】ワンコインスマホ・タブレット使い方教室 2020年2月25日(火)熊本市中央区 帯山西地域コミュニティセンターにて開催参加者 3名テーマ 「フリーディスカッション」・Wi-Fiにつながらない・タブレットでビデオ通話 …など 2020.02.25 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【西原2020/2】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室 2020年2月17日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 5名 /個別相談会 4名 テーマ 「フリーディスカッション」・通話中に電話帳を確かめたい・LINEの受信内容を記録しておきたい、他 ■個別相談会・オン... 2020.02.17 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介