ブログ

映画「SNS 少女たちの10日間」

表題の映画「SNS 少女たちの10日間」は、昨年チェコで作られ公開された話題のドキュメンタリー映画です。熊本では、熊本市新市街の電気館で6/1〜10の短い期間に公開されました。公開最終日に見ることができたので、ネタバレしない程度に感じたこと...
ブログ

テレビで紹介されたスマホアプリ

今朝たまたま見ていたテレビのTBS系の情報番組ラヴィットで、「スマホアプリ大特集」を放送していました。スマホアプリに詳しい3名の女性専門家の皆さんが選ぶ、顔加工、子育てお助け、お小遣いアプリの3つのカテゴリーでそれぞれTOP3を紹介していま...
お知らせ

[情報提供]「リアリティ―番組の危うさ~誹謗中傷を考える~」オンラインセミナーのご案内

一般財団法人草の根サイバーセキュリティ運動全国連絡会様からのご案内です。(ここから)————————————————●【Grafsec・SPREAD共催】2021年度5月オンライン・セミナーURL:日時:2021年5月27日(木) 14:0...
ICT活用

携帯電話事業者主催「スマートフォン講座」

2021年4月27日(火) 14:00〜15:302021年4月28日(水) 10:30〜12:00某携帯電話事業者様主催 初心者向け熊本県民交流館パレア会議室にて開催参加者 31名(27日19名、28日12名)内容(約80分)・スマホの種...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2021/4】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2021年4月19日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 4名 /個別相談会 4名テーマ 「フリーディスカッション」・スクリーンショットの撮り方・きれいに自撮りするアプリ、他■個別相談会・解約後のタブレットの...
お知らせ

「お役立ちリンク」ページを更新しました

情報モラル教材に、以下を追加しました。情報モラル教材・「上手にネットと付き合おう!~安心・安全なインターネット利用ガイド~」(令和3年)詳細はこちらからご覧ください。
実績紹介

八代東高等学校 講話「携帯電話等の危険性について ~うまく付き合うために知っておきたいこと~」

2021年4月14日(水) 14:25〜15:15熊本県立八代東高等学校様主催熊本県立八代東高等学校体育館にて開催参加者 約300名(全学年)講演「携帯電話等の危険性について ~うまく付き合うために知っておきたいこと~」・最近のトレンドとS...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原2021/3】ワンコインスマホ/タブレット使い方教室

2021年3月29日(月)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 座談会 4名 /個別相談会 3名テーマ 「フリーディスカッション」・フリーWi-Fiにつなごう・メールアドレスの設定、他■個別相談会・d払いアプリの使い方・テ...
お知らせ

[情報提供]「インターネットと人権・オンラインフォーラム」開催のご案内

法務省事業担当者様からのご案内です。(ここから)------------------------------------------------●「インターネットと人権・オンラインフォーラム」URL:インターネット、特にSNSの普及に伴い、...
お知らせ

「お役立ちリンク」ページを更新しました

情報モラル教材に、以下を追加しました。情報モラル教材・「ゆっぴーと学ぼう!!あんしんネットスクール」(誹謗中傷編)(令和3年)詳細はこちらからご覧ください。