保護者向け 南部公民館主催ハートフル講演会/日吉小学校人権教育講演会「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」 2014年9月26日 熊本市立日吉小学校にて開催南部公民館様、熊本市立日吉小学校PTA様主催対象:保護者参加者 約60名内容最近のネット事情・ネットを利用するツールやさまざまなサービス今、目の前にある危機・最近の事例・トラブルの事例お伝えし... 2014.09.26 保護者向け実績紹介情報モラル講演・講習
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【帯山西 2014/9】スマホ・タブレット使い方教室 2014年9月25日(木)熊本市中央区 帯山西地域コミュニティセンターにて開催参加者 1名入門編 第5回テーマ「そのスマホ、安全に使えますか?」内容・様々な被害・被害にあわないために 2014.09.25 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【西原 2014/9】スマホ・タブレット使い方教室 2014年9月25日(木)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 3名入門編 第5回テーマ「そのスマホ、安全に使えますか?」内容・様々な被害・被害にあわないために・何でも相談会※Facebookの使い方※Bookmarkのシ... 2014.09.25 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
中学生向け 熊本市立藤園中学校PTA情報モラル講演会「トラブルを防ぐには 〜情報社会をスマートに生きる〜」 2014年9月19日 熊本市立藤園中学校にて開催熊本市立藤園中学校PTA様主催対象:全校生徒、保護者内容1.ネット利用の現状2.知っておきたいこと 2014.09.19 中学生向け実績紹介情報モラル講演・講習
保護者向け 北部東校区青少年健全育成協議会 講演会「ネット社会における子どもたちの現状と大人の役割」 2014年9月10日 熊本市北部東地域コミュニティセンターにて開催北部東校区青少年健全育成協議会様主催参加者 34名内容1.最近のネット事情2.今、目の前にある危機3.お伝えしたいこと 2014.09.10 保護者向け実績紹介情報モラル自治体・団体・事業者向け講演・講習
ICT活用 ITリテラシー研修 2014年9月4日 熊本市内企業にて開催参加者 約40名内容1.インターネットの光と影2.スマホ・タブレットの光と影3.ネット炎上について考える 2014.09.04 ICT活用実績紹介自治体・団体・事業者向け講演・講習
ブログ どこに軸足をおくべきか 8月24〜25日の2日間に渡って開催された「ITC Conference 2014」、2日目はITコーディネータの活動事例が発表されました。印象深かったのは、「西武信用金庫とITコーディネータの連携」でした。西武信用金庫常勤理事・業務推進企... 2014.09.01 ブログ
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室 【帯山西 2014/8】スマホ・タブレット使い方教室 2014年8月28日(木)熊本市中央区 帯山西地域コミュニティセンターにて開催参加者 1名入門編 第4回テーマ「スマ・タブで動画をつくろう!」内容・スマ・タブで作る動画とは?・動画をつくるためのアプリの紹介・アプリのダウンロードとインストー... 2014.08.28 ワンコイン スマートフォン・タブレット教室実績紹介
ブログ ラズベリーパイっておいしそう? ラズベリーパイと聞いたら通常はこちらをイメージしますよね。手のひらサイズの小型コンピュータ基盤にも「ラズベリーパイ」という名称のものがあるんです。それがこちら↓Raspberry Piは最近よく売れているのだそうです。理由は、平成24年度よ... 2014.08.27 ブログ
ブログ 経営に必要なこととは? とても重たいタイトルですが、きっと事業に関わる方なら誰でも関心のあることだと思います。先週末2日間に渡って開催された「ITC Conference 2014」に参加してきました。ITコーディネータ協会が主催する、年に1度の大掛かりなイベント... 2014.08.26 ブログ