保護者向け

南部公民館主催おでかけ公民館 日吉東小学校保護者向け講演会「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」

2014年12月10日(水) 16:00〜16:45熊本市立日吉東小学校にて開催熊本市南部公民館様主催参加者 約40名内容「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」・最近のネット事情・今、目の前にある危機・お伝えしたいこと
ブログ

宮崎での講演より

12月3日に宮崎県で開催された第5回県民人権講座、「インターネットと人権」をテーマに講師を担当させて頂きました。スマートフォンの急速な普及を背景に、インターネット利用者が増えています。また、様々な機器でインターネットを利用できることから、利...
一般向け

宮崎県人権同和対策課 平成26年度県民人権講座「ネットトラブルに巻きこまれないために」

2014年12月3日(水) 13:30〜15:30宮崎市民プラザにて開催宮崎県人権同和対策課様主催参加者 約60名内容「ネットトラブルに巻きこまれないために」・最近のネット事情 最近のインターネットの利用状況と利用者の傾向・今、目の前にある...
お知らせ

【重要】番号変更のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。このたび、電話システムの変更に伴いまして、電話番号の変更を行いましたのでご案内いたします。お手数をおかけいたしますが、お控えの番号をご訂正くださいますよう、お願い申し上げます。新電話番号 050...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【帯山西 2014/11】スマホ・タブレット使い方教室

2014年11月20日(木)熊本市中央区 帯山西地域コミュニティセンターにて開催参加者 2名入門編 第7回テーマ「おもしろ便利アプリ大集合!」内容・便利アプリの紹介(8種9個)・おもしろアプリの紹介(4種5個)・なんでも相談会メールの送受信...
ワンコイン スマートフォン・タブレット教室

【西原 2014/11】スマホ・タブレット使い方教室

2014年11月20日(木)熊本市東区 西原地域コミュニティセンターにて開催参加者 2名入門編 第7回テーマ「おもしろ便利アプリ大集合!」内容・便利アプリの紹介(8種9個)・おもしろアプリの紹介(4種5個)
保護者向け

菊陽北小学校家庭教育学級講話「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」

2014年11月7日(金) 19:30〜21:00熊本県菊陽町立菊陽北小学校にて開催菊陽北小学校PTA様主催参加者 約30名内容「ネット社会における子どもたちの現状と保護者の役割」・最近のネット事情・今、目の前にある危機・お伝えしたいこと
実績紹介

熊本市中央倫理法人会モーニングセミナー卓話「ネット社会の現状と子どもたち〜モバイルネットワーク研究所の取り組み〜」

2014年10月24日 ANAクラウンプラザ熊本ニュースカイにて開催熊本市中央倫理法人会様主催参加者 約50名内容「ネット社会の現状と子どもたち〜モバイルネットワーク研究所の取り組み〜」・最近のネット事情・今、目の前にある危機・お伝えしたい...
保護者向け

「子どもたちのスマホ・ネットルールに関する学習会」講演

2014年10月23日 熊本市中央公民館にて開催熊本市PTA協議会 健康安全委員会様主催参加者 約45名講演内容「ネット社会における子どもたちの現状について」1.SNSの種類と特徴2.最近の問題事例
実績紹介

山都町中堅教員等研修会 講話「ネット社会における子どもたちの現状について」

2014年10月22日 山都町中央公民館にて開催山都町教育委員会様主催参加者 約30名内容1.最近のネット事情2.今、目の前にある危機3.お伝えしたいこと